ラングラー M1701

ラングラージャパンの頃の日本製レプリカジーンズです。このM1701というモデルは何のいつ頃のモデルのレプリカか全く知りません。バックポケットのパッチは、レザー製でブルーベルのマーク入りです。そして、ラングラーの特徴の剥き出しリベットになって...

ラングラー13MWZのアメリカ流通モデル

ラングラーの13MWZのアメリカモデルです。バックポケットのパッチは塩ビ製です。それと、ラングラーの特徴となっている剥き出しリベットです。現在日本で売っているモデルではなく、輸入物です。日本国内では売ってないのかな?カウボーイ御用達のジーン...

リー ライダース ジャケット 101J

やっと秋めいてきました。薄手の上着が必要な季節です。いつ買ったのか全く覚えていないくらい古いリーのライダースジャケット、101Jです。毎年、色落ちが気になり、あまり洗わずに着ていましたが、ここ数年は清潔にするために、きちんと洗っています。今...

オニツカタイガー トラックトップ

オニツカタイガーといえば部活のユニホームやトレーニングシューズを思い出し、懐かしくてたまらない世代です。ナイキやアディダスのユニホームなんてなかったし、スポーツ用品で豊富なラインナップが揃うのは、オニツカタイガーでした。さて、オニツカタイガ...

アシックス PAW のジャージ

二年くらい前に、ブルーにホワイトのラインのジャージと一緒に購入した物です。購入したことを忘れていましたが、物置の整理をしていて発見しました。昔で言えばオニツカタイガーのPAWになるんでしょうけれど、既にアシックスのPAWになっています。この...

Lee ライダース 101B

ジーパンを買いました。リー(Lee)のライダース(Riders)101Bというお名前です。Bはボタンフライのこと。本当はリーバイスの501を買おうと思っていたのですが、大分ウエストのサイズを大きめにしないと、お尻と太ももがきつくて入らなかっ...

バズリクソンズ MA-1

若い頃アルファインダストリーズのフライトジャケットMA-1が流行しました。約30年前、私が20歳位の頃のことです。それから沢山のMA-1が復刻されました。これは、BUZZ RICKSON'S(バズリクソンズ)が復刻したLION UNIFOR...

アシックス PAW

前回の記事につづき、ジャージのお話。もうオニツカタイガーのジャージってないんだろうな、と思いながらインターネットで「アシックスPAW」と入力して検索したところ、見つかりました。それが、写真のジャージです。ただ一つのお店しか扱っていないらしく...

オニツカタイガー といえばジャージ

ジャージといえばオニツカタイガーで育った世代。アディダスよりも部活での着用率は高かったと思います。今では見かけなくなりました。このジャージは数年前の復刻版というか、現代版です。まだ、前橋にスズランスポーツ館があった頃にそこで購入した物。自転...

ニューエラ ベースボールキャップ

ニューエラのベースボールキャップ。ウール素材のちょっと古い物。ミネソタツインズというMLBのチームのモデルです。ミネソタツインズのファンではなく、デザインが気に入っただけです。我が家にある在庫のニューエラベースボールキャップをお湯に通してぐ...