vintagepista

自転車

やっぱりサイクルスポーツしなくて正解

わたくし、スポーツは結構得意だけど、サイクルスポーツはしなくて正解だと思います。特に長距離走ったり、坂を登ったり、全くしたくありません。少しでもスピードが出るようにこだわるということもありません。どちらかと言うと、バドミントンとかバレーボー...
自転車

やっぱりクロモリ ホリゾンタルフレーム ピストバイク

いろいろな自転車に乗った結果、クロモリホリゾンタルフレームのピストバイクがいいです。GTのAVALANCHEをシングルギアカスタムしましたが、重たいですね。
自転車

クロモリ鋼ホリゾンタルフレームのサイズ感

ロードバイクやピストバイクはクロモリ鋼ホリゾンタルフレームにこだわりを持っています。やはり、あのクロモリ鋼の細いパイプで構成されたフレームは美しい芸術品とも思っています。そんなクロモリ鋼好きなので、いろいろなフレームに乗りました。そこで、自...
自転車

なぜホリゾンタルフレームにこだわるのか

それは、自転車の思い出。過去に縛られていますので。私が子供の頃というか、大人になるまで、スポーツサイクルといえばホリゾンタルフレームでした。あの、スーパーカーライトの自転車だってホリゾンタルフレームでしたよ。高校生の時に、ロードレーサータイ...
自転車

ジオメトリーの違い

しばらくAFFINITY CYCLESのLO PROばかり乗っていて、久しぶりにGIOSのvintagepistaに乗ったら、あれ?こんなに感じが違うのかと。LO PROは見る限り、起き上がり気味のジオメトリーで、ホイールベースが短く、BB...
自転車

Vittoria Randonneur街乗り最強では?

BLUE LUGさんで購入したVittoriaの Randonneur、2台のピストバイクに装着しています。現行のRandonneurでは、赤い耐パンクベルトが入っていないのですが、このRandonneurは赤いベルトが入っているそうです。...
自転車

自転車にはヘルメットを

私が自動車の免許を取得したのは18歳の時、もう40年近く昔のことです。その頃は、関越自動車道は前橋インター止まり、高速教習なんてありませんでした。オートマ限定免許も存在せず、教習車はみ〜んなマニュアル車でした。中には3速コラムシフトもある始...
美味しいもの

白井屋ベーカリーさん

なんとなく、乗ってみようかと思い、どこへ行くか考えたところ、行くところがないんですよね。前橋って。ということで、前橋の街中に来ました。目的もなく、ふらふらと自転車漕いで来ました。シングルギアの自転車だと、アップダウンはちと辛い。きつい上り坂...
自転車

自転車のサドル

自転車のサドルはいろいろな種類があり、自分に合うものを探し、沼にはまる人も多いとか。私の場合、これといってお尻に合わないというサドルに出会いませんでした。一番好きなサドルはselle sanmarcoのconcorですが、今は別のサドルにし...
自転車

サイクルスポーツ

自転車といえば、サイクルスポーツ。しかし、私は自転車通勤という街乗りだけです。それも、片道3kmだけ。じゃあ、所謂シティーサイクルでいいんじゃない?いや、スポーツ自転車じゃないと駄目なんです。それが私のこだわりです。今までいろいろな自転車に...