2025-06

カメラ、写真

スピードライトを使用した物撮りの方法が安定してきた

スピードライトを使用して物撮りする方法が安定してきました。そもそも、バウンスアダプターを取り付けていたことで、光量が不足していたようで、取り外したら、いい具合の光になったようです。そしてレンズは、マイクロニッコール60mm f2.8でなく、...
日常

再就職三か月、まだ馴染めない

2025年4月1日から再就職したのですが、いまだに自分が置かれている環境と仕事に馴染めず、モヤモヤしています。毎週、月曜日が近づくと憂鬱になります。週休三日になったことには馴染んできたのですが、仕事の内容と責任について馴染めません。再雇用だ...
日常

2025年3月31日をもって休館中の群馬県民会館ベイシア文化ホールに行ってきた

前橋にあるネーミングライツでベイシア文化ホールと呼ばれている、群馬県民会館に行ってきました。群馬県民会館は、1971年に建設された県立の文化施設だそうです。ここでは、いろいろなイベントが開催されて、以前は大変な賑わいでした。老朽化が進んだこ...
カメラ、写真

デジタル一眼カメラとiPhoneのカメラ、どちらが綺麗に写るのか

まず私は、あまり考えずに、チャチャっと写真を撮影しておりまして、デジタル一眼カメラを持ってる意味がないくらい適当です。ピンぼけも大量生産だし。▼デジタル一眼カメラとiPhoneで同じ被写体を撮ると、なぜか私にはiPhoneの方が綺麗に撮れて...
カメラ、写真

物撮りの設定について検討してみた

今まで適当にチャチャっと物撮りしていたのですが、少し考えようかと思いました。あまりにも、いい加減でしたので。まずは、レンズです。標準ズームがとても便利だったので、被写体からの距離も考えずに、いい画角になるようにズームさせて撮っていました。な...
日常

一度退職して再雇用してもらったが収入が激減した

60歳になった年度末で退職して再雇用してもらったのですが、収入が激減です。週休二日制から週休三日制になったのはいいのですが、その分毎月の給料も減ります。そしてボーナスも激減です。ボーナス出るだけいいですけどね。それが、再雇用というものと、受...
カメラ、写真

スピードライトと蛍光灯併用でRAW撮影してLightroomで現像したらいいのか

▼まずはニコンD40のJPEGでスピードライトを使ってバウンス撮影です。▼次に、同じくニコンD40のRAWでスピードライトを使ってバウンス撮影してから、Lightroomで現像しました。JPEG撮影ですと、背景が暗くなってしまい、被写体だけ...
美味しいもの

前橋の博多一番さんに一番乗り

久しぶりに、前橋にある博多一番さんにラーメンを食べに行ってきました。▼前回の訪問は、2024年8月9日でしたので、約一年振りです。今回は、一番乗りでした。▼ラーメンは、今でも800円で、前回と変わりません。▼食卓には、高菜と紅生姜です。なん...
カメラ、写真

カフェの灯りでのテーブルフォトにはスピードライトを使った方がいいのか

テーブルフォトを撮る際に、最近のデジタルカメラは高感度撮影ができるので、スピードライトがなくても十分綺麗に撮れるようになりました。▼先日、いつものヤギカフェさんで、新作メニューをいただきました。「マッスル・タコライス・アボカドスクランブルエ...
日常

いまさらだけど、出かけるのが億劫、休日になった水曜日の過ごし方

現在、土日の他に水曜日もお休みになった再雇用の身です。再雇用になって、そろそろ三か月が経過しようとしているわけですが、なかなか水曜日の過ごし方がわからず、結局一日中ゴロゴロ過ごしている状況です。写真撮影に出かけるということも考えるのですが、...