服 Leeのジーンズの革パッチにベルトを通すか否か Leeのジーンズのパッチの下にベルトを通せるような感じになっていますが、ここにベルトを通すのが正解なのでしょうか?私は革パッチの下にベルトを通すか決めてはいませんが、ほとんど通していません。ジーンズによっては、パッチが縮んでしまい、通せなく... 2025.03.23.(日)…06:14 服
服 左綾デニムよりも右綾デニムの方が好みです ジーンズをはきこんでいくと、経年変化してきます。このジーンズの経年変化をエイジングとか、育てるとか呼ぶようですが、私は経年変化と呼んでいます。さて、ジーンズには左綾、右綾、ブロークンデニムなどの生地の織り方が存在しています。左綾デニムであれ... 2025.03.15.(土)…01:29 服
服 Lee ウエスターナーのパッカリングがいい感じ 昨年度購入したLeeのウエスターナーです。エドウィンのオンラインモールで購入する際に、チェーンステッチで裾上げをお願いしました。新品の時に裾上げステッチの写真を撮っておけば良かったのですが、残念ながら着用し、数回の洗濯後の状態になります。(... 2024.11.05.(火)…00:03 服
服 ローテクスニーカーには裾丈短か目でLeeウエスターナー 以前にも同様の記事を書いていますが、ローテクスニーカーはソールが薄くなっています。裾丈長目にすると、裾が地面に触れてしまいます。そうすると当然に汚れるし痛みます。そこで私は裾丈を若干短か目にしています。今日はLeeのウエスターナーをはいてい... 2024.11.01.(金)…08:50 服靴
服 ジーンズの色落ちよりも大切なものとはバックポケットのステッチ 私はジーンズの色落ちよりも、バックポケットにステッチがあることに価値を感じています。最近のレプリカジーンズの場合、リーバイス、リー、ラングラーなどの有名なメーカーでないものにはステッチがないものが多いです。ステッチを入れちゃうと、著作権の問... 2024.10.20.(日)…10:56 服
服 Lee ライダース 102 まだはいていないLeeライダース102が押入れに眠っていました。いつ頃の物か記憶がないのですが、リー・ジャパン株式会社で日本製です。このLeeの102はブーツカット、つまり、フレアジーンズです。フレアの具合は、リーバイス517やラングラー7... 2024.08.23.(金)…01:07 服
服 Lee RIDERS 101Z 1954 を洗濯しました 私はジーンズを適度にはいたら洗濯することにしています。このLeeのジーンズも何回かはいたので洗濯しました。私はダメージジーンズになってしまうのが嫌なので、メリハリをつけた色落ちをさせるために、洗わずにはき続けるということはしません。清潔感を... 2024.08.12.(月)…00:03 服
服 ジーンズはくのが忙しいLee 101Z 休日に出かける時は、ほぼジーンズをはきます。ですので、カーゴパンツやペインターパンツなどもはきたいのですが、ジーンズがたくさんあるのでね、順番待ちですね。順番回るかわからないけど。▼Lee 101Z 1954モデル(撮影:iPhone14) 2024.07.31.(水)…00:03 服
服 Lee アメリカンライダース 200 が意外といい しばらく前に、Leeのジーンズが1本もなかったので購入したアメリカンライダース200というジーンズ。現行のジーンズで、一応レプリカではないという整理でいいかと思います。このジーンズが流石の日本製で、生地の肌触りも優しく、レプリカみたいにゴワ... 2024.07.20.(土)…07:38 服