靴 レッドウイング8875改 レッドウイングのブーツが好きなのですが、全て鳩目のモデルはどうしても履いたり脱いだりする時のシューレース(靴紐)通しが面倒です。最初からシューレースフックになっている8165などはとても履きやすいです。そこで、8875もフックにしたいな〜と... 2014.03.18.(火)…21:12 靴
靴 英国製ドクターマーチン3ホール 靴はやっぱり生産地が気になります。ドクターマーチン3ホールは1960年代の復刻版としてイングランド製を販売しているそうです。上野の直営店で購入しましたので、本物です。並行輸入でもありません。次回は、並行輸入のアジア某国製のドクターマーチン3... 2014.02.23.(日)…08:00 靴
靴 コンバース プロレザー76 あんまり履いてないなーという一足。アキレス腱附近の形状が高いので、アキレス腱のところに靴擦れができます。だからあまり履いていないのかも。本当は他の色が欲しかったんだよね。また生産してくんないかなー(撮影:ニコンD7000) 2014.01.23.(木)…08:00 靴
靴 青木産業の安全靴 前の職場で作業をするときに履いていた青木産業の安全靴が物置にありました。つま先には細かい傷がたくさんついていましたので、HDR合成して、傷のディテールをアップしてみました。安全靴ですので、つま先は金属のキャップが仕込まれています。靴底はそん... 2014.01.21.(火)…08:00 靴
美味しいもの 上州つけ麺 景勝軒総本店さん この年末年始の休暇が9日間もあるので、家にこもっていては怠惰な生活になってしまうと思い、なるべく出掛けることにします。まず、12月28日は前橋市公田町(「くでんまち」と読みますよ)の景勝軒総本店さんに一人で昼食を食べに行ってきました。孤独っ... 2013.12.29.(日)…08:19 美味しいもの
美味しいもの 大黒屋さん 私が独身の頃、約25年前くらいになりますが、よく今川焼を買いに行っていた大黒屋さんに20年振りくらいに今川焼きを買いに行きました。昔よく通っていた頃は男性の方が今川焼きを焼いてくれていましたが、現在は女性の方が厨房に立たれておりました。福ベ... 2013.12.15.(日)…10:00 美味しいもの
美味しいもの 福ベーグルさん 以前、群馬県庁の何かのイベントに出店していた福ベーグルさんで買ったベーグルが美味しかったので、高崎にあるお店まで買いに出かけました。今週土曜日もお出かけです。えらいね私。住宅を改装した佇まいです。黒板を使ったサインが印象的です。受付カウンタ... 2013.12.14.(土)…11:32 美味しいもの
服 バズリクソンズMA-1復刻版と昔の思い出 若い頃アルファインダストリーズのフライトジャケットMA-1が流行しました。約30年前、私が20歳位の頃のことです。それから沢山のMA-1が復刻されました。これは、BUZZ RICKSON'S(バズリクソンズ)が復刻したLION UNIFOR... 2013.12.08.(日)…07:00 服
美味しいもの 満帆伊勢崎本店さん 毎週、週末引きこもっていてはいけないとのアドバイスをいただいたので、午前中から出掛けてみました。詳しいことは存じ上げませんが、いわゆる大勝軒系の中華そば、特製もりそば屋さんらしいです。お友達がよく食事に行くという話を聞いていたので、私も一度... 2013.12.07.(土)…20:43 美味しいもの
万年筆、文具 顔料ブルーインクの耐水性 モンブランのパーマネントブルーのボトルインクとプラチナ萬年筆の顔料ブルーインクの耐水性を試してみました。前回の記事で書いた紙にシャワーで水をかけてみたところ、どちらのインクもびくともしません。紙に水が染みこんでシミができるくらい水を吸い込ん... 2013.12.02.(月)…20:34 万年筆、文具