バズリクソンズ WEP

たまにはフライトジャケットも着ないとね。バズリクソンズのWEP、通称G-8です。私の大好きなスコードロンパッチがたくさん付いています。WEPとは、winter flying suitの略称です。正式名称はJ-WFSであります。そしてスコード...

トラッカーキャップはどれも大き過ぎる

こんな帽子のことをトラッカーキャップって呼ぶらしいです。アメリカのトラック乗りが被るから、らしいです。これがね、大きいのよサイズが。アジャスター付きのフリーサイズの帽子はいけません。一番小さくしても大きいんです。ということで、この帽子も20...

帽子は被り慣れるニューエラ

私がニューエラの59FIFTYに興味を持ったのが30歳の頃。その頃は、妻から似合わないと言われていたのですが、被り続けると慣れるもので、今では似合わないと言われなくなりました。似合わなくとも被り続ければ、見慣れるというものです。ただね、この...

もう一つバッティングプラクティスキャップがあった

クローゼットの中にしまってあったボストンレッドソックスのバッティングプラクティスキャップを探していたら、もう一つ出てきました。ニューヨークヤンキースのバッティングプラクティスキャップ。これも20年以上しまってあったものです。そもそも、持って...

ニューエラ 59FIFTY バッティングプラクティスキャップ

子供が小さい頃に購入したニューエラ59FIFTYのバッティングプラクティスキャップ。20年くらい前のモデルになります。あまり被っていません。今はバッティングプラクティスキャップってないのかな?ボストンレッドソックスのバッティングプラクティス...

ニューエラ ツバを曲げる

やっぱり、ニューエラのベースボールキャップ、ストレートではなく、曲げなきゃね、と私は思っています。定番としての59FIFTYもいいのですが、いつからあるのか、ロープロファイルモデル、これがいいんですよね。私は頭が小さいので、クラウンが低目に...

ニューエラ 59FIFTY ツバは曲げる

休日は寝癖のまま、ニューエラの59FIFTYを被っています。髪型セットするのが面倒なのでね。当然ですが、ツバは曲げています。最近、現役のニューエラが何個かあるので、新たにつばを曲げていません。新しいニューエラのツバを曲げようかな、ニューエラ...

サンディエゴ パドレス

前回に引き続き、ニューエラの59FIFTYロープロファイルベースボールキャップ。たしか、サンディエゴパドレスだったと記憶しております。MLBのベースボールキャップでは珍しい茶色です。サイズ感ですけれど、私は頭の周囲が小さいため、 7 1/8...

ヒューストン アストロズ

ニューエラのベースボールキャップって、つい集めてしまうものです。ん?私だけ?集めるとはいえ、色やデザインが重要で、なんでもいいから集めるってことはないです。やっぱり、服と合わせやすい色があったりします。まあだいたい、どの色も合わせておかしい...

ワフー酋長キャップ

ニューエラのクリーブランドインエディアンズのキャップですけど、デザイン変更されてしばらく経ちますね。私はワフー酋長がデザインされたキャップが好きだったのですが、いろいろと問題があり、長年廃止が求められてきたそうです。詳細はWikipedia...