2019-01

リオスオブメルセデスは細長く履く

ヤフオクでずっとウォッチしていた、リオスオブメルセデスのローパーブーツ。サイズが気になって、なかなか入札に踏み切れなかったのですが、出品者に質問して、間違いないということで、落札しました。何が気になっていたかというと、サイズ9.5Bというす...

結局履くのが楽なブーツ

寒い朝、靴を履くのに時間をかけたくありません。そうすると結局、スポッと履ける靴が便利なわけです。寒い朝じゃなくたってスポッと履ける靴は楽ちんです。したがって、今日もプルオンブーツにしちゃいました。今度はレッドウイングのエンジニアブーツ296...

エンジニアブーツのシャフト丈比較

ウエスコ ボスの標準シャフト丈11インチって長くないですか?私は身長が168cmと小柄なので、余計に長く感じます。そこで、私のブログでシャフト丈の比較をしてみようかと思い立ちました。ウエスコ ボスは11インチ10インチ9インチをたまたま持っ...

ダナー マウントフッドといえばドラマHERO

この年末年始HEROの再放送してますね。今ではオークションでもほとんど見かけることがなくなったダナーのマウントフッド。ドラマのHEROで木村拓哉氏が履いていたブーツです。その頃も特に人気がなかったと記憶しています。そして、今でも人気がなさそ...

ウエスコ ボス レッドウッド

ブログの記事にするのが初めてのこのブーツ。以前、一度だけ写真を載せたことがあります。その時気付いた方は一人だけだったでしょうか。そもそも、ブーツの記事なんてよく読まないでしょうからね。それに、ブログと連携させているTwitterには1枚目の...

オニツカタイガー カリフォルニア

そういえば、スニーカー履かなくなりましたね。ちょっと仕事に履いて行けない環境なので。ところで、このスニーカーの名前、思い出しました。カリフォルニアです。今日は相方の実家に行くので、着脱が面倒なブーツはやめにして、スポッと履いて、スポッと脱げ...

靴しかないリオスオブメルセデス

万年筆、カメラ、自転車など、いろいろ趣味にしていましたが、その全てを現在では手放しました。今のところ、趣味といえるものは靴しかないです。毎日愛用できる靴は趣味にちょうどいいですね。万年筆、手書きで文字を書くことがほとんどありません。年に一度...

オニツカタイガーの綿入りジャージ

冬、家では半纏を着ていることが多いのですが、破れてしまい、中から綿が出てきてしまいました。半纏ではない家で着られる防寒着が欲しくて購入した物です。現行品ではなく中古です。オニツカタイガーのジャージなんだけど、綿が入っていて暖かいです。こうい...