靴 レッドウイング1180の手入れ 全く手入れをしていないレッドウイング1180。多分ペコスブーツって呼ぶのでしょう。だいぶブラッククロームアッパーが硬くなっている感じです。最初から硬いのかな?基本的に私はブーツに何かを塗ることはしません。何を使って手入れをすればいいのでしょ... 2018.10.13.(土)…12:31 靴
靴 ウエスコ ボスにラングラー11MWを合わせる 今日も日課の散歩です。足元はウエスコのボス。お気に入りです。最近はレースアップブーツより、すぽっと履けるプルオンブーツを履くことが多いです。パンツはラングラーの11MWの1948年モデル。ボタンフライで裾はチェーンステッチ仕上げです。ジーン... 2018.10.08.(月)…21:12 靴
靴 ウエスコ ボスの履き慣らし 三連休が終わっちゃう。そんな気分です。今日は散歩の日。ウエスコのボス履いて散歩です。さて、だいぶ履き慣れてはきているウエスコのボスですが、まだまだ甲が窮屈なのは変わりません。朝から履き続けていると、一日中履いても大丈夫なのですが、夜、いきな... 2018.09.24.(月)…20:15 靴
服 ラングラージーンズとウエスコ ボス 今日はラングラージーンズ。11MWの1948年モデルの復刻版でボタンフライになっています。ほぼ一日置きの散歩です。足元は、ウエスコのボス。だいぶ履き慣れてきました。 2018.09.14.(金)…21:31 服靴
靴 ダナー マウントフッド 久しぶりにダナーのブーツ。マウントフッドです。2001年放送のドラマ「HERO」で木村拓哉氏が履いていたモデルです。特に鳩目の上から3段がDリングになっているのがドラマで履かれていたモデルになります。Dリングでないマウントフッドも販売されて... 2018.09.11.(火)…15:01 靴
靴 ウエスコ ボスを購入 実はしばらく前に、ちょうどマイサイズの在庫があった、ウエスコのボスを無理して入手してました。おかげで、もう、金欠です。さて、このボスを購入した先は、何度もお世話になっている、ガルフトレーディングさんです。ガルフトレーディングさんは、お店独自... 2018.08.30.(木)…14:31 靴
靴 置き靴にはスニーカーが適している 靴って突然雨に降られると困ることってありますよね。私の場合、朝は天気が良くて自転車で出勤し、夕方雷雨にあうことがしばしばあります。そうした時、雨に弱いブーツを履いていたりすると非常に困ります。特にレザーソールのブーツはアウトです。そこで、置... 2018.08.27.(月)…08:21 靴
靴 ウエスコ ボスエンジニアブーツのシャフト幅 桃太郎ジーンズはき込み中。バックポケットのデザインがまあまあ好き。それと、脚の内側、ピンク色のステッチも他にはないデザインですね。ということは、実はどうでもよくて、ウエスコのボス、入手してましたとさ。それにしても、プルオンタイプのブーツって... 2018.08.26.(日)…20:06 靴
靴 リオスオブメルセデスのブーツはサイズ小さめです Twitterで欲しいとつぶやいていたリオスオブメルセデスのブーツです。ネット検索してもなかなか見つからないリオスオブメルセデスのローパーブーツ。やっとマイサイズを発見したのですが、リオスオブメルセデスのブーツは小さめにできているらしいとい... 2018.07.29.(日)…08:11 靴
靴 ホワイツ スモークジャンパーの仕様と魅力 スモークジャンパーの詳細な写真を撮っていなかったので、あらためて撮影しておくことにしました。撮影場所は両親が経営していた小さな町工場。既に廃業しています。それにしても、エアコンのない元町工場は暑い。まずは全体から。そして、サイドから。シャフ... 2018.07.22.(日)…12:25 靴