ホワイツ

スモークジャンパー連投

今日もスモークジャンパー。履き慣らさないとね。冬で寒いから余計にビブラム#100のソールが硬い気がします。あと少しで今年も終わりです。今シーズンの雪はどうでしょうか?雪が降ると、転んで骨折したことを思い出します。その時は、ダナーライトを履い...

スモークジャンパーのギシギシ音が気になる

そんなに長い時間履いていないけど、やっとギシギシきしむ音が小さくなくなってきました。やっぱりワークブーツは履き込まないとということでしょうね。革のシュレースも馴染んできました。これでも。あとは、ソールの返りが良くなればいいな。でも、この手の...

ホワイツ セミドレスも履く

プルオンタイプのブーツばかり履いていたので、今日はホワイツのセミドレスにしました。ブリティッシュタンというアッパーにビブラム700のソールです。久しぶりに履きましたが、普通に履きやすいブーツです。ホワイツといえばスモークジャンパーが有名です...

ブログを書くことで

ブログの記事について、いろいろ考えてみると、趣味が変わってきたことがわかります。本当に好きなことというか、好きなものがわかるわけです。やっぱり、変わらないのは靴ですよ、靴。カメラ、写真、万年筆、自転車など、今でも好きですが、記事の分量を見れ...

今日はクロムエクセルのホワイツセミドレス

レッドウイングのエンジニアブーツ、また欲しくなりました。やっぱりいい物はいいってことかな。断捨離しなきゃよかったわ。さて、今日はクロムエクセルブラックのセミドレス。茶芯のブラックアッパーです。レッドウイングのエンジニアブーツも茶芯のモデルが...

ブーツジャック導入したらとても便利になった

Twitterのフォロワーさんに教えていただきました。プルオンタイプのブーツが脱ぎにくければ、ブーツジャックを使うと便利ってこと。早速ネットでいろいろ検索したら、どれがいいのかわからなくなりました。そこで、ホワイツ 好きの私としては、選びま...

暑さが続く

まあ、よく暑さが続くこと。今日はホワイツのセミドレスにしました。ホーウィンクロムエクセルレザーのアッパーにビブラム#700のソール。ラストはC461仕様です。本当は今日夏休み取るわけだったんだけど、仕事の進捗が思わしくなく、休暇が取れません...

ホワイツ スモークジャンパー

スモークジャンパーの詳細な写真を撮っていなかったので、あらためて撮影しておくことにしました。撮影場所は両親が経営していた小さな町工場。既に廃業しています。それにしても、エアコンのない元町工場は暑い。まずは全体から。そして、サイドから。シャフ...

夏はブーツのシーズンオフではない夏だってブーツを履く

私は真夏でもブーツ履きますし、ジーンズもはいています。Twitterなどを見ていると、夏はブーツのシーズンオフというような記事をよく見かけます。私の場合、夏は比較的体を動かしやすいんですけど、冬になると玄関が寒くて、ブーツ履くのに時間かけら...

賞金稼ぎ ホワイツ バウンティーハンター

ホワイツのブーツが好きです。私のブログをご覧になったことがある方はご存知だと思いますが。そんなわけで、ホワイツのブーツです。ホーウィンクロムエクセルレザーブラックのバウンティハンター。賞金稼ぎってこと。賞金稼ぎっていえば私の大好きなアニメ、...