前橋

カメラ、写真

フルサイズセンサーとAPS-Cサイズセンサー、結局どちらが好きなのか

結論から先に申し上げますと、断然フルサイズですね。だって、暗所にも強いし、撮れた写真にも奥行きを感じられる?ような気もしますから。大きさはAPS-Cのカメラの方が小さくなり、持ち歩きには不便がないのですが、持ち歩いて撮影したくなるという点で...
美味しいもの

やはり、クセになる味ラーメンの山岡家

過日、某ラーメンチェーン店に行ったのですが、残念なラーメンでした。味は、はっきりしなくて、好みじゃないし、なんと、麺が解れていなくて、固まって貼り付いている部分がありました。そして、明らかにスープの分量が少ないんです。とりあえず、食べ切りま...
カメラ、写真

しばらく見ていないうちに弁天通りが変わっていた、カネコガーデンショップさんが…

ヤギカフェさんにはよく出かけるのですが、しばらく弁天通りの一番北側を見ていませんでした。そんなことが少し気になって出かけてきました。なんと、カネコガーデンショップさん、取り壊されているではありませんか!確かカネコ種苗の関連会社だったはずです...
カメラ、写真

前橋の街中夜景撮影

ちょっと太っちゃったので、散歩を兼ねて前橋の街中まで車で出かけて、散歩してきました。そして、せっかくなので、夜景撮影してきました。昼と夜とでは雰囲気が変わっていい感じです。(撮影:ソニーα7Ⅲ)
カメラ、写真

飲食店でのテーブルフォトにはスピードライトは使用しない方がいい

飲食店で、自分が食べた物の撮影をする際には、最近では、スピードライトを使用しないようにしています。スピードライトは、一瞬閃光が走るわけでして、他のお客様の迷惑になるから、というのが一番の理由です。さらに、スピードライトを使用すると、飲食店内...
カメラ、写真

パリパリクレープを食べに行ってきたけど、日陰の撮影は難しい

なんか、パリパリクレープっていう食べ物があるってことで、前橋日赤病院近くの、ベイビーベイビーというお店に行ってきました。写真を撮ったのですが、夕方で完全に日陰でした。色が青っぽくなっちゃうんですよね。そこで、RAWで撮影してLightroo...
カメラ、写真

前橋中心市街地千代田通りより東を歩いてきた

あまり行かない千代田通りより東側を歩いて、撮影してきました。私は、街中を撮影するような場合、できる限り人を入れたくないので、朝か夜に出かけています。人が写ると肖像権の問題がありますからね。千代田通りから東側には、飲食店が多くあります。きっと...

TAKEO KIKUCHI コンバース ジャックスターで出かけた

過去の記事を見ても、ほとんど履いていないことがよくわかるジャックスターです。お気に入りではあるのですが、なぜかあまり履かないですね。(撮影:ニコンDf)▼ジーンズは、ドゥニーム220Aです。(撮影:iPhone16)群馬県庁の31階で、ギン...
カメラ、写真

前橋街中夜景撮影

前橋の中心市街地に夜景を撮影に行ってきました。いつも、ワンパターンな被写体です。(撮影:キヤノン EOS 5D Mark Ⅲ)
日常

前橋七夕祭りを観に出かけたが、混雑が凄い

日曜日の午後、用事があって前橋の街中に出かけることになったので、一応七夕祭りを観ようと思いました。しかし、混雑が凄いので、どこを撮っても人が写ってしまいます。なので、人が写っていない写真を使うことにしました。そしたら、建物や裏通りばかりにな...