日常 前橋市中央児童遊園の回数券を見つけた 現在は「るなぱあく」という名前になった、小さい子供が大好きであろう遊園地。私の子供が小さい頃は、「るなぱあく」という名前ではありませんでした。その名前は「前橋市中央児童遊園」。前橋市が運営していたと記憶しています。そして、ほぼ、毎週土日のど... 2013.04.16.(火)…18:06 日常
日常 スズラン百貨店前橋店 地元群馬では有名なスズラン百貨店。前橋と高崎と沼田に店舗があります。沼田店にはもう何年も行っていません。クリスマスイブの今日、遅目の御歳暮を手配するため、お買い物にでかけました。群馬県民だったら、スズランの包装紙に安心感というか、高級感を持... 2012.12.24.(月)…14:54 日常
日常 乳酸菌は生きているのか、乳製品乳酸菌飲料(殺菌)という飲み物 どうでもいい写真。乳製品乳酸菌飲料(殺菌)。殺菌されても中の乳酸菌は大丈夫か?(撮影:ニコンD90) 2012.05.24.(木)…00:01 日常
日常 ワンダーフォーゲルさん ヤギカフェさんにお邪魔した際に、ワンダーフォーゲル(Wandervogel)というお名前のお店を紹介していただきました。ヤギカフェさんから徒歩数分の広瀬川沿いにあります。大人の男性が入れる雑貨屋さんだとか、そうじゃないとか?素敵な家具やバッ... 2012.05.20.(日)…00:03 日常
日常 薄暮時にヤギカフェさんに行った 5月17日夕方、カメラを持って前橋の街中まで自転車で出かけた。最近は大分見慣れた風景だけど、呑竜仲店がいい。そして、ヤギカフェさんの黒板もいい。薄暮時が似合う感じ。”寒さもゆるむ”春キャベツ、新玉ねぎカレーをいただきました。カレーに細くきざ... 2012.05.18.(金)…21:19 日常
日常 iPhone4s 先日、子供が携帯電話の更新するのに合わせて家族全員スマートフォンにしました。私は、WiMAXとiPod touchを持っていたので、スマートフォンにしなくていいなと思っていた訳です。しかし、家族の一人がスマートフォンにすると自分も欲しくなっ... 2012.03.21.(水)…23:12 日常
日常 スマートフォンiPhone4sを使い始めた 平成24年3月18日から携帯電話をスマートフォンに変更しました。家族全員で初めてMNPを体験。NTT docomoからauに変更です。とにかく、時間のかかる手続きでした。スマートフォンは電話も出来るパソコンといった印象で、電話機能がオマケみ... 2012.03.20.(火)…08:56 日常
日常 自動車はマニュアルミッション車 自転車通勤になってもう少しで一年。自動車は週に1回乗るくらい。昔の人?ですから、オートマチック車限定免許は存在しませんでした。教習所にはコラムシフトのマニュアル車があったくらいですから。現在の愛車は、軽自動車のマニュアル車。靴はコンバースの... 2012.03.03.(土)…20:13 日常
日常 今頃になって発見A CHRISTMAS GIFT FOR YOU クリスマスの頃に聴きたくなるCDが見つからず、しばらく経過しました。今日、全く別のDVDを探していたら見つかりました。よかったぁ~でも、探しているDVDは未だ発見できず…今度はきちんと保管しておこう。レコードは当然廃盤だけど、このCDも廃盤... 2012.01.13.(金)…21:01 日常