バンズ オールドスクールUS企画と日本企画の比較

2017年4月の写真が残っていたので、バンズのオールドスクールUS企画の普通のモデルとアナハイムファクトリーモデルの比較をしてみました。一目瞭然、爪先を見れば木型から違いそうですね。まずはUS企画の普通のオールドスクール。これは確かデカ履き...

数年ぶりにバンズを履いてみた感想

いいですね、バンズ。数年前にアメリカ企画のオールドスクールをデカ履きした時と違い、ジャストサイズは履きやすいです。同じくキャンバスのスニーカーというと、コンバースのオールスターがありますが、私としては、バンズの方が履きやすいです。コンバース...

バンズ オーセンティック44DX 履きおろし

昨日買ったバンズのオーセンティック44DXアナハイムファクトリーを履きおろしてみました。オールドスクールとは木型が違うのか、足に当たる部分が違い、履き心地が硬い感じがします。おそらく、履き口に緩衝材がないから、アッパーが直に足首に当たるせい...

VANS バンズ AUTHENTIC オーセンティック44DXアナハイムファクトリー

バンズといえば一応おさえておきたいオーセンティック、こちらもアナハイムファクトリーモデルです。バンズのオールドスクールアナハイムファクトリーモデルのスニーカーが気に入ったので、オーセンティックの履き心地はどんなものかと思ったら欲しくなってし...

コンバース ワンスター ブラックモノクローム

日本製のコンバースワンスター。ONE STARとはシルエットが違います。ヒールパッチがONE STARではありません、ALL  STARですよ。たまには仕事に履いていきます。日本製ワンスターはアッパーの天然皮革が硬くて、見た目の雰囲気もよく...

VANS VAULT OG OLD SKOOL LX バンズ ボルト オージー オールドスクール LXとは

なんでも、バンズのスニーカーでコラボ企画のボルトというシリーズだとか。どちらとのコラボかは知りませんが。色合いが気に入ったので、2か月くらい前にヤフオクで購入しました。しかし、履かないかなぁ〜と思い、何度かヤフオクに出品するも落札されず、売...

バンズ オールドスクール アナハイムファクトリー

9月中旬に購入し、土日しか履いていないので、まだ足の小指に当たっていけません。ニューバランスやナイキのようなポリウレタンの加水分解に悩まされてからバルカナイズド製法のスニーカーにしています。もっと馴染ませないとと思い、仕事に履いて行くことに...

バンズ オールドスクールのソール形状の違い

バンズのオールドスクールとオールドスクールプロのソール形状が少し異なっています。履いただけでもわかるくらいに違います。実はオールドスクールの方が爪先の小指部分が当たるのですが、オールドスクールプロは当たらないことと、土踏まずの締め付けが、プ...

Vans Old Skool PRO バンズ オールドスクール プロ

バンズのオールドスクールのプロというモデルです。最近なぜバンズかというと、コンバースはソールが薄くて、ダイレクトに地面を踏んでいる感じが伝わってきて、仕事で一日中履いていると、思いの外足裏が痛くなります。その点、バンズはソールがそこそこ厚く...

エンゼル安全靴S112Pを更新

だいぶ前から履いているエンゼルの安全靴S112Pですが、現在履いている25.0cmがだいぶ傷んできたり、最近窮屈に感じるようになったので、25.5cmにしました。この安全靴の正式な名称は、エンゼル安全靴普通作業用S112Pとなります。安全靴...