日本製 コンバース ジャックスターがおすすめです

先日からヤフオクで色々と売却しましたが、これだけは売却できないというスニーカーがあります。日本製のコンバースジャックスターです。ジャックスターは、現在スター&バーズというシリーズで復刻されていますが、日本製ではありません。試しに一度、スター...

ホワイツセミドレスのサイズ感

暖かくなると、レースアップブーツを履く気力が出てきて、不思議なものです。いろいろブーツを履いてきましたが、やっぱりホワイツセミドレスが一番気に入っています。何足かあるホワイツセミドレスから、今日はホーウィンクロムエクセルバーガンディーのもの...

レトロランニング系スニーカー オニツカタイガー エンデューロの魅力

黄色いスニーカーです。色が薄い故に、ジーンズに合わせると、スエード部分に色移りしてしまうので、ジーンズじゃない時に履いています。今日はロスコのカーゴパンツなので、色移りの心配なく履くことができます。アシックスだけじゃないのですが、スニーカー...

レッドウイング8100のインディゴポーテージを退色させたい

今朝も冷えます。したがって、簡単に履けるレッドウイングの8100にしました。そういえば、ワードプレスのプラグインをアップデートしたら、ちょっと使いにくくなってしまいました。多分、慣れの問題だと思います。この8100のアッパーを早く退色させた...

キングオブブーツに相応しいホワイツセミドレス

夏のボーナスでオーダーした、ホワイツのセミドレスが完成し、配達されました。仕様は次のとおりです。アッパーは、ホーウィンクロムエクセルネイビーに、オプションのドレストゥーキャップ付き。ソールはあえてのレザーソールで、半張りとか施していません。...

ブーツカットのジーンズにローテクスニーカーは似合わない

以前から試してみようと思っていたのですが、なかなかこの組み合わせの気分にならず、試していませんでした。結論から言うと、やっぱり合わないみたい。やっぱり、ブーツカットっつうくらいだから、ブーツに合うんですよ。スニーカーでは、力不足感が否めませ...

ホワイツC461と55ラストの比較

ホワイツのセミドレスは、通常55ラストという木型が使われていますが、オプションでC461ラストとスウィングラスト等があります。横から見ると違いはほとんどわからないのですが、上から見ると違いが分かる?でしょうか。私はスウィングラストは未体験で...

リブロス エンジニアブーツの経年変化

少し履き込んで経年変化してきました。たまに、ウエスコのビーオイルを塗ったりしていますが、ヌメ革は硬い。リブロスエンジニアブーツ

レッドウイング 8100退色の魅力

今日も夕方会議の予定が入っています。先週の金曜日みたいなことが起こらないように祈っています。ですので、ブーツを履く気力がありません。ですので、短靴にしておきます。レッドウイングの8100、インディゴポーテージという青い短靴です。この青色が退...

オニツカタイガー ファブレ

オニツカタイガーブランドのファブレです。まるでロサンゼルスレイカーズカラーですね。未使用の中古で購入した物なのですが、やっぱり日本製はいいですね。なんとなくですけど。オニツカタイガーファブレオニツカタイガーファブレオニツカタイガーファブレオ...