セミドレスにカビが発生した

梅雨が長かったせいか、今まで一度もカビが生えたことのないブーツにカビが発生しました。玄関の下駄箱の下に6インチ丈にちょうどいい空間があるので、ブーツを置いておいたのですが、ここ数十年で初めてカビが発生したわけです。どうしても床に違いコバの部...

ウエスコとホワイツどちらが好みか

ウエスコとホワイツどっちが好きか。どちらも好きですが、私はスタイルによって、好みが分かれます。プルオンブーツであれば、ウエスコボスですね。レースアップブーツであれば、ホワイツセミドレスです。ウエスコには、ジョブマスターというレースアップブー...

ナイキ コルテッツ 72はふにゃふにゃです

こんなスニーカーもありました。ナイキのコルテッツ72、いつ頃でしょうか?復刻版ですね。普通のレザーコルテッツと比較すると、アッパーや踵がペニャペニャでして、ライニングやヒールカップがないのが特徴のようです。また、スウォッシュも大きくなってい...

エアマックスブームに乗れなかった

エアマックスブームってのがありましたね。いつ頃だったか?ちょっと記憶が曖昧です。そうか、エアマックス95だったってことは、1995年ですかね。私はもう大人になって、30代でした。その頃は、もうスニーカーを履くことが少なかったことや、ジョギン...

1970年代のスニーカーブームはジョギングシューズだったブルックスヴァンテージ430

私のスニーカーブームといえば、中学生の頃です。ちょうどジョギングって言葉と一緒にスニーカーブームが来たわけです。確か1970年代の後半、そう、もう40数年前のことですね。その頃は、スニーカーといえば、ジョギングシューズだったと記憶しておりま...

コンバース ジャックスター 紫×白星

靴置き場からまたもサルベージ。だいたい、靴置き場に箱に入れたまま積んであったりするんですが、箱と中身が一致していないものもあるので、探すのが大変になっちゃうんだよね。まだまだ他にもあるけど、全部履くぞ。今回は、コンバースジャックスターの紫×...

コレクターか?日本製コンバースオールスター迷彩柄 デカ履きサイズ

とにかく、たくさん靴があってコレクターって感じだし、ジーンズもたくさんあってコレクター?一応全てはこうと努力していますが、なかなかね、はく機会が少ないんですよね。早く定年退職すればいいんですけどね。少なくとも今年度を入れて5年あります。仕方...

ローテクスニーカー アディダス スーパースター

長期に在庫しておいても劣化問題が発生しにくいローテクスニーカーがいいですね。ただね、ローテクスニーカーならなんでもOKってことじゃないので、選択に気をつけないとね。私のローテクスニーカーの基準では、アディダスのスーパースターはOKの部類に入...

リオスオブメルセデスはDワイズがおすすめ

リオスオブメルセデスのサイズ感のお話。中古のリオスオブメルセデスばかりの私ですが、リオスオブメルセデスって、Dワイズがバランスいいみたいと感じています。なぜか?そう、Eワイズも持っているんですが、ちょっと幅が広くて、縦と横のバランスって言っ...

また、コンバース ワンスター 黒×白星

昨日は無事雨に降られることなく帰宅できました。夜は雨が降ったけど、暑い一日でした。今日もあまり天気が良くないので、スニーカーにしました。コンバースのワンスターです。派手な色は仕事には履けないので、黒×白星です。数日前の記事で、靴紐をきつ目に...