ダナー マウントフッドといえばドラマHERO

この年末年始HEROの再放送してますね。今ではオークションでもほとんど見かけることがなくなったダナーのマウントフッド。ドラマのHEROで木村拓哉氏が履いていたブーツです。その頃も特に人気がなかったと記憶しています。そして、今でも人気がなさそ...

ウエスコ ボス レッドウッド

ブログの記事にするのが初めてのこのブーツ。以前、一度だけ写真を載せたことがあります。その時気付いた方は一人だけだったでしょうか。そもそも、ブーツの記事なんてよく読まないでしょうからね。それに、ブログと連携させているTwitterには1枚目の...

オニツカタイガー カリフォルニア

そういえば、スニーカー履かなくなりましたね。ちょっと仕事に履いて行けない環境なので。ところで、このスニーカーの名前、思い出しました。カリフォルニアです。今日は相方の実家に行くので、着脱が面倒なブーツはやめにして、スポッと履いて、スポッと脱げ...

ロードレーサーを手放して

年末の大掃除ってわけじゃないけど、我が家にあった古いロードレーサーとピストバイクを手放しました。一時期、自転車を趣味としていましたが、最近は通勤のみに使用するだけになってしまい、ANCHOR以外は全く乗っていませんでした。自転車って結構場所...

ウエスコ ボスってどうなの

前にも同じようなことを書いたかもしれませんが、ウエスコ ボスってどうなんでしょうという記事です。私が初めてウエスコ ボスを購入したのは、何度かお世話になっているガルフトレーディングさんです。オーダーではなく、ガルフトレーディングさんが前もっ...

やっぱりビブラム#100はオーバースペック

ビブラム#100のソールが付いているブーツを2つ持っています。ホワイツのスモークジャンパーとウエスコのボス。まだ履き込みが足りないこともあるのでしょうけど、正直言って、硬いです。特にホワイツのスモークジャンパーの方が攻略できません。ウエスコ...

福祿壽 WHISKY DEPENDENCE

ブーツリペアで有名な福祿壽さんがリオスオブメルセデスに別注をかけたWHISKY DEPENDENCE。こちらも履き慣らさないとね。それにしても、リオスオブメルセデスって高価ですね。新品で10万円超えてますからね。私のWHISKY DEPEN...

スモークジャンパーのギシギシ音が気になる

そんなに長い時間履いていないけど、やっとギシギシきしむ音が小さくなくなってきました。やっぱりワークブーツは履き込まないとということでしょうね。革のシュレースも馴染んできました。これでも。あとは、ソールの返りが良くなればいいな。でも、この手の...

ローテクスニーカーに行き着く

そういえば、スニーカー履いてないな。最近のマイブームはプルオンブーツ。まして仕事に履いて行きにくいスニーカーの出番がありませんね。いろいろなスニーカーに手を出して、ミッドソールの加水分解に涙し、最終的にコンバースやプロケッズのようなポリウレ...

Nハリウッド ジャックパーセル

Nハリウッドとコンバースのコラボ企画のジャックパーセル。履き古したことに伴って、靴紐の先端のプラチックが取れてしまいました。そこで、在庫していたパトリックの靴紐に交換しました。サイズは28.0cmのデカ履きです。