コンバース ワンスター ヌメ革

ヌメ革のコンバース ワンスターです。これも希少なモデルだと思います。靴置き場を整理していたら出てきました。おそらく、新品未使用の状態の物を手に入れたと思うのですが、いつ頃の物なのかわかりません。何度か履きましたが、ヌメ革だと雨が大敵なので、...

ウエスコといえばボス

ウエスコというと、ボスかジョブマスターです。▼私も以前ジョブマスターを所有していたことがあります。このジョブマスターですが、昔、右足くるぶしの内側を骨折したことがあり、その手術痕に干渉してしまい、痛くて履かなくなってしまったのでした。ボスも...

ナイキ LD-1000レトロランニング系スニーカーの魅力

きっと即完売だろうと思い、発売日の9月4日9時にナイキのスニーカーズで購入したLD-1000。オリジナルの配色ではありませんが、青に黄色いスウォッシュは、ワッフルトレーナー以来大好きなので、迷わず購入でした。確か、LD-1000のLDはロン...

コンバース ワンスターもデカ履きで

自分で把握していないスニーカーがありました。コンバースのワンスター、ピンク×黒星です。売却したと思っていたのですが、残っていました。もしかしたら、2足持っていたのかもしれません。履いてみたら、デカ履きサイズでした。ところで、コンバースのワン...

日本製 ブルックス ヴァンテージ430はレトロランニング系スニーカーの代表格

▼先日紹介したブルックス ヴァンテージ シュープリームと同時期に購入した物ですので、2000年代になります。(撮影:ソニーα7Ⅱ)▼このスニーカーについての書きたいことは過去のブログに書いたから、書くことがないな。

日本製 ブルックス ヴァンテージ シュープリームはレトロランニング系スニーカーの代表格

いまだに履くことができているブルックスのヴァンテージシュープリームです。高品質の日本製です。このスニーカーは2000年代に復刻された物です。本当か分かりませんけど、アサヒコーポレーションの久留米工場で製造されたと聞いたことがあります。長年所...

レトロランニング系スニーカー ナイキ チャレンジャー復刻

あまりジョギング系のスニーカーがないナイキですが数年前のチャレンジャーが結構好きな配色でおすすめです。このチャレンジャーは復刻という扱いでよいのではないかと思っています。オリジナルは1980年頃だったでしょうか。(撮影:iPhone14)

デカ履きとは、アメリカ製コンバース ジャックパーセルの場合

私のブログをGoogleサーチコンソールで解析してみると「コンバース デカ履き」が一番検索されているワードでした。それほど、デカ履きに関する投稿をしているとは思えないのですが、どうしてなんでしょうか。そんなこともあり、久しぶりにデカ履きにつ...

NIKEiDエアフォース1ルビラージュ風

NIKE BY YOUがまだNIKEiDだった頃にルビラージュ風にしたくてオーダーしたエアフォース1です。ナイキのスニーカーはダンクやエアジョーダンの人気が目立っており、それ以外はあまり盛り上がっていないように思います。(撮影:iPhone...

ナイキ ワッフルトレーナー2は復刻スニーカーなのか

ナイキの復刻スニーカーでは少ない、ジョギング系のワッフルトレーナー2がおすすめです。本来であれば、ワッフルトレーナー2じゃなくて、ワッフルトレーナーがいいのですが、ナイキが生産してくれないので、仕方がないですよね。このワッフルトレーナー2が...