服 ジーンズの物撮り方法が思いつかない、ドゥニーム220A 一応、靴の物撮り方法は考えられたのでよかったのですが、ジーンズの物撮り方法について思案中です。さて、ジーンズを適度に洗濯する私ですが、ドゥニームの220Aを久しぶりに洗濯しました。どうしても、汚れてしまったジーンズをメリハリをつけた色落ちの... 2025.08.17.(日)…07:22 服
服 ヒゲやハチノスには興味がないが、バックポケットのリベット部分の色落ち具合に興味がある ジーンズの色落ちというと、ヒゲやハチノスなんて言います。ジーンズを濃紺のままはき続けたいという私としては、ヒゲやハチノスには興味がありません。ですが、なぜか、バックポケットの隠しリベットが打ってあるところの色落ち具合に興味があります。この部... 2025.07.22.(火)…00:03 服
服 リーバイス 501XX 1947モデルをはいて、前橋七夕祭りに行く リーバイス ヴィンテージクロージングの501 1947モデルです。再就職して、水曜日が休日になって、休日が増えたのですが、それほど出かけることが少なくてジーンズをはく機会はあまり増えません。したがって、経年変化も進みません。ジーンズの色落ち... 2025.07.13.(日)…08:04 服
服 淡色ジーンズの用途とは、キャンバススニーカーに合わせるバンズ スリッポン チェッカーボード柄 バンズのスリッポン、白ベースのチェッカーボード柄。濃紺のジーンズを合わせると、ジーンズから色移りしてしまいます。スニーカーのアッパーがキャンバス素材だったり、淡色のスエード素材だったりすると、色移りが顕著です。そこで、淡色のジーンズがあると... 2025.06.05.(木)…00:03 服靴
服 フルカウント0105XXを持っていた 購入履歴を確認したところ、2017年12月1日にワンウォッシュの状態の物を購入しておりました。記憶が全くありません。この頃のフルカウントのバックポケットにはステッチが施されていたようです。今はステッチないのかな?(撮影:iPhone16) 2025.06.04.(水)…00:03 服
服 ジーンズの裾丈の好みは変わるもの黄葉舎さんで裾上げ 今回、3本のジーンズの裾丈を短く裾上げしてもらいました。きっと、購入時の好みはワンクションできるくらいの長目だったんです。現在の好みはワンクションせずにはける長さが良いと思います。ただし、今後長目にしたいと思っても引き返すことはできません。... 2025.06.03.(火)…00:03 服
服 DENIME Lot 220A (OFFSET XX MODEL) バックポケットにステッチが施されていないジーンズは購入しないようにしているのですが、ドゥニームはなんとなく別なんです。どう別かというと、ドゥニームは私に取ってレプリカジーンズの先駆者だったからです。▼以下、私が購入したWAREHOUSE &... 2025.06.01.(日)…00:03 服
服 濃紺のジーンズが経年変化しても淡色のジーンズにはならないラングラー13MWZ ▼以前購入したラングラーの淡色ジーンズですが、経年変化して淡色になった物と思っていましたが、どうやら加工で淡色ジーンズにしたようです。なぜ、加工して淡色ジーンズにしたと思ったか説明しますと、自分で大分はいたことで、経年変化が進んだジーンズが... 2025.05.31.(土)…00:03 服
服 リーバイス501FRANCHISEオリジナル ブラックにコンバース ワンスター ブラックを合わせる 黒に黒を合わせれば、合わないということはないでしょう。ということで、リーバイス501FRANCHISEオリジナル ブラックにコンバース ワンスター ブラックを履いてみました。(撮影:iPhone16) 2025.05.26.(月)…00:03 服靴