フライトジャケットでは寒さに耐えられないので、ワークマン モンスターパーカー

今までの冬はフライトジャケットやピーコートで寒さを凌いでいました。しかし、今年の12月、寒過ぎます。私が老いたせいか、フライトジャケットじゃ無理です。ファッションどうこうよりも防寒対策です。自転車通勤用にはワークマンでイージス360°なんと...

CWU-45/PとパタゴニアレトロXとの暖かさ比較

どちらが温かいかというと、私にはCWU-45/Pの方が暖かく感じます。どちらも、中に半袖Tシャツ、スウェットを着てその上に羽織っての比較になります。レトロXを真冬の屋外でアウターとして着るのはやはり少々つらいと思いました。アウターとしての期...

自動車での外出であればパタゴニアレトロXでも大丈夫

昨日、オフィス向きではないことがわかったパタゴニアのレトロXですが、あまり着る機会がないです。デザインや雰囲気が気に入っているのですが、冬用のアウターとしては、少々寒く感じます。そこで、どんな時に着たらいいのか考えました。それは、自動車で移...

何が必要なのか自転車通勤の防寒対策 ワークマン イージス360°リフレクト透湿防水防寒ジャケット

急に寒くなって、ピーコートでの自動車通勤が辛いし、オフィスの寒さも辛い。ピーコートを超える防寒性の高いアウターが必要なのか、オフィスで着られるジャケットが必要なのかわからなくてなってきました。おそらく、ピーコートを超える防寒着の方が買わなく...

ジーンズは洗濯することにしていますグラフゼロ ヘリンボーンデニム

ジーンズは頻回に洗濯せずにはいた方がメリハリのある色落ちになることは明らかなようです。中には、一度洗濯乾燥して縮めてから、糊付けして、その後洗わずにはきつづける方法もあるんだとか。私はいまだに、新品に近い紺色が好きなのですが、薄く色落ちした...

MA-1とCWU-45/Pの比較

MA-1とCWU-45/Pは、どちらも中綿入りのフライトジャケットという共通点があります。専門的に言うと、どちらもインターミディエイトゾーン用のフライトジャケットです。今ではMA-1はフライトジャケットという枠を超えたアウターとして広く愛さ...

ネクタイ買った

この秋冬はきちんとネクタイしようと思って、数年ぶりにネクタイを2本購入しました。税込み990円と1,990円のネクタイですが、十分です。おそらく、ワイシャツ売るのが目的の、集客用に安価で売っているネクタイだと思うのですが、申し訳ないです、ワ...

MA-1はオーバーサイズで着ない

私はオーバーサイズで着ることはありませんが、洋服はお好きなように着ればいいんです。MA-1がフライトジャケットだから、ピタピタで着なくてはいけないということはありません。特にMA-1的なフライトジャケットは、オーバーサイズで着ることが前提の...

休日の外出が減った

最近休日は、家にいることが多くなりました。行きたいところがないんです。なので、もっぱら昼寝しています。そうすると、完全にスイッチがオフになっちゃうので、休日明けがつらくて。休日出かけないとなると、カジュアルな服も着なくなってきます。これはい...

MA-1を着なくなった理由は、着膨れ

以前、バズリクソンズのMA-1を持っていたのですが、ほとんど着る機会がありませんでした。ライオンユニフォーム社のレプリカですごく気に入っていたのですが、着膨れがすごくて、自動車の運転がしずらかったのです。群馬県では自動車での移動が多いので、...