リーバイス517

ジーンズといえばリーバイス。そんなCMありましたけど、最近リーバイス517の気分です。やっぱりプルオンブーツにゃブーツカットでしょうって感じです。さて、これから517履いてお買い物に行ってきます。ストレートばかりでなく、ブーツカットもよろし...

チャーチルの手袋

まあ、しゃれた言い方すればチャーチル社のグローブを買いました。何年か自転車通勤用にしていたユニクロの手袋に穴が空いちゃったんで。やっぱりビニール製はだめね。デンツあたりが良さげだったのですが、使用目的が自転車通勤用なので、チャーチルにしまし...

アルプス工業のドカジャン

ドカジャンといえば、アルプス工業ということで、冗談で刺繍を入れてもらったものです。なぜアルプス工業か?私と同世代のおっさんだったら、若い頃テレビでご覧になったことあるでしょう。昨シーズン購入したのですが、自動車通勤だったため、着る機会がなく...

バックポケットにステッチがないシリーズ

一日は24時間なのに、土日の時間経過はなんて早く感じるんでしょうか。ワンピースオブロックと同様にTCBジーンズもバックポケットにステッチがございません。ジーンズ自体のディテールにこだわりが詰まっているのですが、ステッチが…これはきっと大手ジ...

最近左腕が痛い

最近左腕が痛いと思っていたのですが、原因がわかりました。仰向けに寝転んで、左手にスマホを持っているからです。それだけで左腕が痛くなる初老です。ここのところ、ブログのタイトルが愚痴っぽくなっていけません。今日は土曜日なので、靴はやめておいて、...

Leeライダース101Z 1952年復刻モデル

Leeのジーンズ。ライダース101Z。1952年復刻モデルです。 Leeやラングラーの品揃えが豊富な古鷹さんで購入しました。片方だけセルビッチ付きです。以下、古鷹さんのwebページから引用です。私生活でもLeeを愛用したジェームス・ディーン...

リーバイス517ブーツカット

リーバイスといえば501ですが、昔からブーツカットの定番、リーバイス517。現在持っているリーバイスはこれだけだったかしら?もしかしたら、501のバレンシアもあったかも?ジーパンたくさんあって記憶があいまいです。さて、アメカジ界隈ではあまり...

ラングラーM1701の由来が知りたい

ラングラーのジーパンが好きなのですが、どんな時期の復刻版かわからずにいるジーパンです。サイズなどのタグにはラングラージャパンと記されているので、エドウィンの一つのブランドになる前の物だと思われます。品番はM1701らしいのですが、ラングラー...

ジーンズといえばラングラー

昔、ジーンズといえばリーバイスというCMがありました。でも私の場合、ジーンズといえばラングラーです。なんか好きなんですよね、ラングラーのジーパンが。今日は、ラングラーの77MWZの現行モデル。以前、日本企画の復刻版77MWZの記事を書きまし...

ラングラー ウエスタンシャツのサイズ感

仕事用のラングラーウエスタンシャツ。生地はシャンブレーです。このシャツにネクタイを締めて、ジャケットを着ています。サイズは16-33という大きいサイズです。なぜかというと、襟ぐりが小さいんです。それにタイトだしね。