2017-10

ウエスタンシャツとニットタイ

初めて仕事にウエスタンシャツを取り入れてみました。ネクタイしないと、ウエスタンシャツってわかっちゃうから、一応、ニットタイ。今日は、薄い色のウエスタンシャツにしたから、徐々に濃い色のウエスタンシャツに挑戦してみたいと思っています。こんな格好...

ラングラー77MWZ

復刻ジーパンが割拠している現在でありますが、ほとんどリーバイスの501に近いデザインが多いですね。私も、いろいろと復刻ジーパンを持っています。復刻ジーパンの中でも、ちょっと変わっているのが、ラングラーです。カウボーイカットやブーツカットとい...

ジャックスターにデニムブリッジ

昨日は東京は上野で開催された、Twitterのオフ会に初参加させていただきました。参加の皆さんお世話になりました。皆さんのアメカジに対する熱いこだわりを伺うことがでしました。約1年ぶりの東京は楽しかったです。さて、毎週土曜日は散歩の日だった...

バラクータG9クラシックフィットのサイズ感

先日のバラクータG9の記事、よく読んでみると変でした。前半では旧型であるクラシックフィットを探すと言いながら、後半では、現行品であるスリムフィットのサイズ感がどうだとか書いています。クラシックフィットのサイズ感を書くべきところ、現行品のサイ...

バラクータG9のサイズ感

バラクータのG9、私が中学生の頃はスイングトップなんて呼ばれていました。おじさんになったら、いつか欲しいな、なんて思っているうちに、本当におじさんになっていました。バラクータのG9については、数年前にスリムなシルエットに変更されるとともに、...

バズリクソンズL-2A、L-2Bのサイズ感

今日もしつこくサイズ感のお話。今日はこれからの季節にぴったりのフライトジャケット、バズリクソンズのL-2AとL-2Bです。バズリクソンズのL-2AとL-2B、基本的には同じ作りで、色が違うだけですね。と私は思います。何しろ両方持ってますから...