復刻ジーパンが割拠している現在でありますが、ほとんどリーバイスの501に近いデザインが多いですね。
私も、いろいろと復刻ジーパンを持っています。
復刻ジーパンの中でも、ちょっと変わっているのが、ラングラーです。
カウボーイカットやブーツカットといった、自社のオリジナルジーパンを復刻していて、なかなかおもしろい。
また、現行品でも、日本企画とアメリカ企画があったりして、どれを選ぶか迷ってしまいます。日本企画の復刻版はなかなか良くできています。
さて、そんなラングラーの日本企画復刻版、77MWZというブーツカット。
現在ではエドウィン社の一ブランドとなったラングラーです。
エドウィンのwebページには以下のとおり記されています。以下、引用です。
生地にGMO Free(遺伝子組み換えではない)14ozのBROKEN DENIMを使用したブーツカットシルエットの77MWZ。
適度なフィット感を感じられる7本ベルトループやウエストバンドと平行してデザインされた「ロデオ・ベン・ウォッチポケット」、内股・脇の「巻き縫い」といった伝統のディテールを再現。
本モデルはポケットの補強にリベットではなく、バータックを採用しています。
縫製やプレスの手順を工夫し、Wranglerならではの独特なねじれも表現したこだわりの一本。
往年のカウボーイ達に愛された理由を十分に感じ取る事の出来るモデルです。
「BROKEN DENIM(ブロークン・デニム)」とは・・・綾線をある糸数ずつ反対方向にし、表面に綾目が出ない織り組織。
綾線があらわれない事で表面が滑らかな感じになり、また綾織物に発生しがちな「ねじれ」が生じないのが特徴です。
引用終わり。
微妙なブーツカット具合がわかりますでしょうか?


コメント