2022-01

安いMA-1が意外と暖かい

ベルクロ付きだったので、お試しで買ったと記憶している、ブランドさえわからないMA-1。自衛隊のパッチを付けていて、コンビニの外国人店員さんから「air force?」って聞かれたので、「Self-Defense Force」なんてやりとりを...

橘被服コットンカストロコート6000番

暖かいアウターとして思い出したのが、high tachibana 橘被服のコットン製カストロコートもおすすめです。さすが日本製の品質で暖かいです。橘被服のカストロコート6000番。このカストロコート別名ドカジャンですが、アルプス工業という刺...

アメリカ製コンバースジャックパーセル

下駄箱見たらまだ残っていました。ヤフオクに出品したと思っていたのに、記憶が曖昧ですな。どうしよ、黒と赤と、両方ともレザーで、デカ履きサイズですね。ヤフオク出品してもたいしたことないし、下駄箱もガラガラだから、とっておくか。

軽くて便利で着る時に冷たくないアウターとは

真冬のアウターで自分に合うものがなかなか見つけられません。フライトジャケットでは正直なところ寒いですし、着る時も冷たいんです。おしゃれには我慢が必要ですが、歳を取ってくると我慢はつらくなってきますよ。そして、もう一つとして、そのアウターを着...

復刻スニーカーといえばアディダスになった

どうやら、世の中復刻スニーカーはお呼びでないようですね。50歳代の人にとって復刻スニーカーはありがたいのだけれど、購買力のある若い層はナイキの変わったデザインのスニーカーなんでしょうね。復刻スニーカーというと、ブルックスのヴァンテージ430...

アディダス カントリー OG

毎日寒くて、革靴やブーツを履くのが嫌な日が続きます。歳を取ると面倒なことが嫌になってきます。そう、靴紐結んだり、車でバックする時モニターだけで確認しちゃうとかね。それに、今年に入ってから、なにをしたわけでもないのに、肘や膝の関節が痛いし、自...

仕事着にロスコカーゴパンツ

本当は仕事にはスーツなんですよ、我が社は。ですがわたくし、スーツが嫌いで。ですので長年、ワークパンツにジャケットスタイルを貫いています。ワークパンツの延長線上にあるのがカーゴパンツという整理で理由付けをし、仕事用にOKと自分で決めました。は...

スニーカーばかり履いていてはいけませんね

毎日楽だから、スニーカーばかり履いていますので、今日は久しぶりに革靴にしました。トリッカーズのバートンです。と言いたいところですが、寒くて靴紐結ぶ手がかじかむから、やっぱりオニツカタイガーコルセアで出かけます。それと寒い時に限って、自転車の...

寒くて革靴全般が辛い

基本的に、靴を置いている場所って寒くないでしょうか。我が家は、寒い場所に置いていて、履く時がとにかく冷えてて辛いです。寒いと手がかじかむし、靴自体も硬くなってるし、靴紐結ぶの面倒だし…面倒といえば、自動車でバックする時の後方確認が面倒で、モ...
時計、雑貨

寒いと金属の腕時計が冷たい

まだまだ寒い日が続くようです。寒い朝、家を出る際に腕時計を着けようとすると、腕時計が冷たいんです。それが結構ストレスなんで、ルミノックスばかり着けています。ベルトはNATOタイプです。G-SHOCKだと、真冬にベルトがカチカチに硬くなって、...