アメリカ製

たまにはホワイツ

仕事には毎日アディダスのキャンパス80sばかり履いていて、ブーツを全く履いていなかったです。たまにはホワイツのセミドレスでも履きますか。ホワイツは、現在セミドレス2足まで減らしました。いらないのよたくさんは。50歳代前半くらいまで欲しくてた...

とうとうウエスコもゼロ

ウエスコのブーツ、最後の一足であったオリーブ色のボスも、ヤフオクで売却できました。これで、ウエスコのブーツは全てなくなりました。昨日発送して、意外といい気分。もう、ヤフオクに出品できるブーツはないです。残りは本当に履くやつだけになりました。

普通のアイアンレンジ

おとといは、マンソンラストのアイアンレンジでした。昨日は腹痛で仕事を休み、今日は普通のアイアンレンジにしました。やっぱり、トゥーキャップがいいね。

レッドウイングといえばアイリッシュセッターブーツだった

レッドウイングといえば、アイリッシュセッターブーツですが、たくさんレッドウイングのブーツを手に入れ、手放しを繰り返した私の答えは、アイアンレンジじゃないか、と思っています。アイリッシュセッターの8875のようなモカシン縫いのブーツは、他のメ...

ホワイツはいいな

しばらく履いていなかったホワイツのセミドレス、ディストレスドというヌバック風アッパーのです。やっぱり、ホワイツはいいわ。木型はC461ラスト、これが履きやすい。アウトソールはビブラム#700、これが歩きやすい。

レザーソールのホワイツ セミドレス

先週、久しぶりにトリッカーズのバートンを履いて靴擦れができました。毎日スニーカーばかり履いていると、こういうことが起こるものです。今日は、ホワイツのセミドレス、ホーウィンクロムエクセルネイビーのアッパーにレザーソールです。ソールの返りを良く...

ブーツの丸洗いはしない

私も一度レッドウイングのアイリッシュセッターブーツをLEXOLで丸洗いしたことがありますが、その後は丸洗いしていません。やっぱり、ブーツは濡らさない方がいいと思いまして。SNSとか見ていると、丸洗いしている人って結構いますね。私としては、ブ...

オリーブ色のウエスコ ボス

オリーブ色のウエスコ ボス、しばらく履いていませんでした。大半のブーツを売却しましたが、このブーツは手放しませんでした。しかし、全然手入れをしていないので、う〜んな見た目ですね。また、コロニルのアニリンクリーム塗るかな。

今日もロスコのカーゴパンツ

なんとなくだけど、今日もロスコのカーゴパンツにしました。ウッドランドカモという定番の迷彩柄です。そして足元は、オリーブ色のウエスコ ボスです。ところで、ナイキのスニーカーを入手するのって、抽選だったり、限定アクセスだったりと大変みたいですね...

ディストレスドのセミドレス

仕事にはスニーカーばかり履いて出かけていましたが、暑い夏です、私にとってブーツの季節です。なぜ、暑い夏がブーツの季節か?それは、何度もブログに書きましたが、寒い玄関でシューレースを結ばなくて済むからです。寒がりなもので、冬は簡単に履ける靴じ...