コンバース

コンバース プロレザー ハイカット

しばらく前にオークションで入手したコンバースのプロレザーハイカットです。サイズは若干大きかったけど許容範囲です。いつ頃の復刻版かは覚えていないのですが、シリアルナンバー入りのこだわりの一品でしたね。(撮影:iPhone5s)

コンバース オールスター 日本製 赤

う〜む、ダイエットをしようにも暑くて。ガッツリ食べるのを止めないといけません。このままどんどん太ったら大変なことになります。今日はコンバースのオールスター日本製です。デカ履き用に28cmを履いています。通常26cmくらいです。日本製のオール...

コンバース ジャックパーセル 黒

仕事にも履いているコンバースのジャックパーセルの黒です。コンバースといえばデカ履きかな。ソールはアッパーと同じ黒です。雨の日はよく滑るので注意が必要です。ヒールパッチはプリントだけではなく彫り込みされています。今のところまだ綺麗です。最近の...

コンバース ワンスター グリーム

靴の断捨離を2回ほど行いまして、新しくスニーカーを下ろすことにしました。いつだったかのシーズン限定のコンバースワンスター グリームです。ちょっとギラギラ光って怪しい感じのスニーカーです。星の部分まで同じ素材でできていて、いわゆるブラックモノ...

コンバース オールスター 日本製

コンバースのオールスター日本製。やっぱりデカ履きでしょう。日本製のオールスターは甲高にできていますので、日本人向きですよ。(撮影:ニコンD700)

コンバースワンスター マルチ

大分履き込んできたので写真をとってみました。まだまだ、履いていな靴があるんですけど、新品の写真はあまり好きじゃないんです。ソールとアッパーを貼り付けているテープ、大分味が出てきました。そして、ヒールパッチは汚れてすり減ってきています。さすが...

コンバース オールスター海外企画と日本製を比較

最近、靴が履ききれない私ですが、なんとかローテーションして全て履こうとがんばっております。さて、最近入手した日本製オールスターと海外版オールスターを比較などしてみます。左足が日本製、右足が海外版。大分つま先の形が違うことが分かります。ラバー...

コンバース オールスターといえば日本製でしょう

コンバースのオールスターをデカ履きしてみたくなり、靴屋さんへ行ってみました。現在のレギュラーラインのアジア製オールスターだと足の甲が開き目になってしまい、30cmくらいのを履かないとデカ履きになりません。そのとき店頭に日本製のオールスターが...

コンバース オールスターcons cts

コンバースオールスターの海外企画、cons ctsというものらしいです。どうやらスケートボードシューズらしいです。スケートボードなんてできないんですけど、迷彩色が気に入ってつい落札してしまいました。なんか、NIKEのLunarlonソールっ...

コンバース ジャックパーセル U.S.ORIGINATOR

コンバースジャックパーセルの派生モデルです。名前は、ジャックパーセルU.S.ORIGINATORらしいです。ソールはレギュラー品と違い、ヘリンボーンパターンです。正面から見ると普通の青いジャックパーセルですかね。附属のシューレースがデカ履き...