カメラ、写真 渋川商工会議所 渋女通りにある渋川商工会議所。ここも昭和な建物でしょうか。撮ってはみたけれど、今一つ構図もどこを撮りたかったのかわかりません。商工会議所の建物中心に撮れば良かったわ。あまり納得いかない写真ですけど、撮ったので記事にしました。(撮影:ニコンD... 2014.10.19.(日)…22:21 カメラ、写真
カメラ、写真 渋女通り 写真の正面一番奥に見えるのは渋川女子高校。なので、渋女通りなんて呼ばれていたと思います。未だに拡幅されず、一方通行となっている通りです。40年前と変わらない眺めかな。(撮影:ニコンD700) 2014.10.17.(金)…00:01 カメラ、写真
カメラ、写真 高崎渋川線 この辺りも昭和な渋川が残されている通りです。でも、写真に撮ってみたら、あまり感じが伝わらないかな。ここで振り返ると既に区画整理済です。この辺りには、レコード屋さん、銭湯、お菓子屋さんなどがありましたが、すっかり綺麗になくなってしまいました。... 2014.10.16.(木)…00:01 カメラ、写真
カメラ、写真 渋川の平沢川沿い 渋川の平沢川沿いの通りに昭和の町並みが残されているところが所々あります。何度も思いましたが、町並みはどんどん変わってしまうので、もっと前に撮影しておけば良かったな。この近くには映画館もあったりしました。確か、テアトルだったかな?ちょっと名前... 2014.10.14.(火)…00:01 カメラ、写真
カメラ、写真 渋川の藤五でHDR 私の好きな渋川へ写真撮影に出かけてきました。まずは、現在白銀屋になっていますが、渋川新町のバス乗り場近くにあった元藤五です。残念ながらバス乗り場もなくなっちゃっています。あと、この近くには衣料品の問屋街もありましたね。少なくとも建物は藤五の... 2014.10.13.(月)…00:01 カメラ、写真
カメラ、写真 ノスタルジックな町並 ちょっと路地を撮影したくなり渋川市に行ってきました。渋川の中心だった「四つ角」(日本の「へそ」らしい。)は全く面影を残さず変貌していました。渋川は区画整理中な感じで、細い路地が減っていきそうです。下の写真、川の左側は飲食店が並び、昭和の頃か... 2011.12.17.(土)…17:42 カメラ、写真