ルミノックス

時計、雑貨

ルミノックス ネイビーシールズ ダイブウォッチ電池交換SR927SWとSR927Wの互換性

しばらく電池切れで放置してあった、ルミノックスのネイビーシールズダイブウォッチですが、電池交換することにしました。メーカーで電池交換してもらう必要は全くないので、自己責任で裏蓋を開けます。▼精密ドライバーで、4本のビスを外せば簡単に裏蓋が開...
時計、雑貨

寒いと金属の腕時計が冷たい

まだまだ寒い日が続くようです。寒い朝、家を出る際に腕時計を着けようとすると、腕時計が冷たいんです。それが結構ストレスなんで、ルミノックスばかり着けています。ベルトはNATOタイプです。G-SHOCKだと、真冬にベルトがカチカチに硬くなって、...
時計、雑貨

ミリタリーウォッチといえばルミノックス

ミリタリーウォッチのデザインはシンプルで好きです。好きなんですが、日付表示がないものがスタンダードですよね。日付なんか気にする必要がないから不要なんでしょうね。ハミルトンやタイメックスとか、デザインが好きなんだけど。私にとっては、日付表示が...
時計、雑貨

やっぱり自動巻時計は不便です

以前も記事を書きましたが、自動巻時計は便利だけど、不便な部分もあります。どうしても、休日に時計を外しているので、止まってしまいます。それなので、結局はクォーツ時計を着けることが多くなります。セイコーのSKX007をカスタムして、気に入っては...
時計、雑貨

自動巻腕時計ってどっすかね?ルミノック ネイビーシールズ

わたくし、セイコーのSKX007という自動巻のダイバーズウォッチが好きで、カスタムしたりしています。しかし実際、土日はほとんど腕時計を着けないので、止まってしまいます。それに、時刻を合わせてから2日くらい経つと、狂いが気になるようになります...
時計、雑貨

ルミノックス ナイトホークF117

もう一つルミノックスの腕時計を持っていました。何年前に買ったのか忘れましたので、当然のように電池切れです。ヤマダ電機でボタン電池を買ってきて自分で交換しました。ナイトホークF117の電池は、CR2016です。これでまた、何年か使えるでしょう...
時計、雑貨

ルミノックス ネイビーシールズ ウォッチのお手入れ

えぇ〜っと、何年も前に購入したルミノックスのネイビーシールズウォッチです。電池切れしていて、ベルトは劣化、使いものにならなかったので、電池SR927SWとNATOベルトに交換してみました。NATOベルトは初めてです。ちなみにベルト幅は22m...
時計、雑貨

ルミノックス ネイビーシールズ ダイブウォッチ

暑くなってくると腕時計を着けるのが面倒になったりします。そんなときは、ルミノックスのダイバーズウォッチ。見た目はG-SHOCKに近いのですが、バンドの部分はG-SHOCKと比べるとペラペラで頼りない感じです。だからといって、使いづらかったり...
時計、雑貨

時計も好きだったりする

腕時計も好きだったりします。腕時計は日付が表示されるものが好きです。曜日も表示されるとさらに便利。よく身につけているのは、LUMINOX(ルミノックス)のF-117 Nighthawkという時計。(撮影 Nikon D90)結構重たいです。...