靴 シューグー今でも使いづらい 先日からダナーのマウントフッドの踵部分にシューグーを塗布し始めました。塗布回数は4回です。仕上がりは写真のとおり。やはり、あまり綺麗にできませんでした。器用じゃないんでよね。まずは後ろから、多少バリが出ていますが、履いていればすぐに削れてく... 2015.09.05.(土)…09:56 靴
靴 30年振りシューグーを購入 ダナーのマウントフッドのかかとが大分減っていたので、とりあえず自分で補修してみようかと思い立ちました。面倒なことは嫌いなんですけど、アウトソールを張り替えるほど減っていないので、経費節減です。高校3年生の時にシューグーを初めて買いました。そ... 2015.09.01.(火)…00:01 靴
靴 2001年放送 ドラマHEROに登場したダナー マウントフッド ダナーといえばダナーライトが有名ですが、こちらのマウントフッドも有名なブーツだと思います。なぜならば、2001年放送のドラマHEROで主演の木村拓哉さんが履いていたことで人気になったブーツだからです。マウントフッドは最初の生産終了後、何度か... 2015.08.27.(木)…12:20 靴
靴 コンバース プロレザー ハイカット しばらく前にオークションで入手したコンバースのプロレザーハイカットです。サイズは若干大きかったけど許容範囲です。いつ頃の復刻版かは覚えていないのですが、シリアルナンバー入りのこだわりの一品でしたね。(撮影:iPhone5s) 2015.08.22.(土)…14:06 靴
靴 結論 ナイキ エアフォース1は加水分解する ナイキのエアフォース1、解体して中身の様子を見てみました。どうみてもポリウレタンの加水分解でした。▼最初は、解体前の姿を記念撮影。▼つま先の部分が剥離しています。▼土踏まず部分も剥離。▼まずは一番隙間が開いている土踏まず部分のアッパーとソー... 2015.07.25.(土)…06:46 靴
靴 コンバース オールスター 日本製 赤 う〜む、ダイエットをしようにも暑くて。ガッツリ食べるのを止めないといけません。このままどんどん太ったら大変なことになります。今日はコンバースのオールスター日本製です。デカ履き用に28cmを履いています。通常26cmくらいです。日本製のオール... 2015.07.21.(火)…00:01 靴
靴 コンバース ジャックパーセル 黒 仕事にも履いているコンバースのジャックパーセルの黒です。コンバースといえばデカ履きかな。ソールはアッパーと同じ黒です。雨の日はよく滑るので注意が必要です。ヒールパッチはプリントだけではなく彫り込みされています。今のところまだ綺麗です。最近の... 2015.07.19.(日)…00:01 靴
靴 コンバース ワンスター グリーム 靴の断捨離を2回ほど行いまして、新しくスニーカーを下ろすことにしました。いつだったかのシーズン限定のコンバースワンスター グリームです。ちょっとギラギラ光って怪しい感じのスニーカーです。星の部分まで同じ素材でできていて、いわゆるブラックモノ... 2015.07.11.(土)…08:18 靴
美味しいもの 九州ラーメン 博多一番さん 今日の昼食は前橋にある博多一番さん。数年ぶりに行ってみました。昔は前橋市役所や県庁の近くにありました。その後、確か2回移転し、現在の場所へ来たのだと記憶しています。普通の九州ラーメンをいただきました。こってりとした豚骨スープです。でも食べや... 2015.07.05.(日)…14:02 美味しいもの
自転車 キャットアイ エコノムフォース 通勤自転車の前照灯として使用しているのが、キャットアイのエコノムフォース。大きさは大分大き目ですので、とても明るくて夜道も快適です。明るい分、電池の消耗は早いです。明るさは2段階調節できますので、暗めにして使用すると、当然電池の持ちが良くな... 2015.07.05.(日)…00:01 自転車