靴 レッドウイング ブラッククロンダイク フラットボックス9060の経年変化具合 最近、足元の写真をあまり撮影していませんでした。ここのところ、レッドウイングの9060ベックマンフラットボックス ブラッククロンダイクを重点的に履いて、日々の仕事に出かけています。このフラットボックスの魅力は、つま先に芯が入っていないことで... 2025.08.26.(火)…00:03 靴
美味しいもの 中之条町に戻って唐澤農園さんの桃のパフェで締めくくり 中之条町から東吾妻町、そして中之条町に戻って、唐澤農園さんで、桃のパフェを食べて、もう満腹でした。▼果汁たっぷりの桃が丸ごと1個乗っています。美味しいに決まっています。(撮影:ソニーα7Ⅲ) 2025.08.25.(月)…00:03 美味しいもの
美味しいもの 東吾妻町の藤井屋政右衛門さんに二度目の訪問 せっかく、中之条町まで来たので、東吾妻町にある、藤井屋政右衛門さんで、お気に入りの「くっきい煎餅」政右衛門を買いに行ってみました。13:00くらいですと、まだ、ケーキも売っていました。(撮影:ソニーα7Ⅲ) 2025.08.24.(日)…00:03 美味しいもの
美味しいもの 中之条町方面へ食べ歩き、竹の家さんでソースかつ丼をいただいた 普段、休日にお出かけすることもなく、家で休息をとっていますが、珍しく中之条町から東吾妻町方面に出かけてきました。まずは、昼食をいただいた、竹の家さんです。ソースかつ丼が名物です。ジュワッと衣に染み込んだソースが美味しい一品です。ソースとはい... 2025.08.23.(土)…15:05 美味しいもの
靴 着脱しやすくて便利バンズ スリッポン 病院に出かける際、上履きに履き替える必要があるか否かは重要な問題です。上履きに履き替える病院にブーツなんか履いて行ったら、一苦労あります。こういった時には、バンズのスリッポンが便利ですね。ジーンズは、Lee ARCHIVES COWBOY ... 2025.08.23.(土)…07:45 靴
日常 退職したら、好きな自動車に乗り換えるぞと思ったけど、どうでもよくなった 退職したら、退職金で好きな自動車に乗り換えようと思っていたのですが、現実は違いました。全く自動車をほしくなりません。今、通勤に乗っている軽自動車で十分です。そもそも、最近では運転することが面倒になってきています。ロードスターのマニュアルトラ... 2025.08.22.(金)…00:03 日常
カメラ、写真 フルサイズセンサーとAPS-Cサイズセンサー、結局どちらが好きなのか 結論から先に申し上げますと、断然フルサイズですね。だって、暗所にも強いし、撮れた写真にも奥行きを感じられる?ような気もしますから。大きさはAPS-Cのカメラの方が小さくなり、持ち歩きには不便がないのですが、持ち歩いて撮影したくなるという点で... 2025.08.21.(木)…00:03 カメラ、写真
靴 暑い夏靴の置き場に困る 毎日暑い日が続いています。靴、特にスニーカーは高温多湿には弱くて、ポリウレタンを使用したスニーカーは、加水分解を促進してしまうと思います。私の場合、スニーカー等の靴は、父親が営んでいた町工場に置いているのですが、真夏には相当な温度になってし... 2025.08.20.(水)…08:22 靴
カメラ、写真 単焦点レンズって、私にはやっぱり使えない 私は、今まで何本かの単焦点レンズを使ったりしていますが、そのほとんどが使い道がわからないです。よく、写真が上達するのには単焦点レンズを使えということを目にしました。それを信じて、使ってみましたが、ズームレンズの方が絶対的に便利です。特にこの... 2025.08.19.(火)…23:55 カメラ、写真
カメラ、写真 趣味のカメラはデジタル一眼レフがいい 私の趣味に使うカメラとしては、まだまだデジタル一眼レフが良いというお話です。道具としてのカメラは、新しい機種ほど良くて、私の持っているカメラであれば、ソニーα7Ⅲになります。ただね、堅牢性とか、撮影操作する喜びや、シャッター音など総合的に考... 2025.08.18.(月)…00:03 カメラ、写真