カメラ、写真 道具としてのカメラは新しい機種の方が良い、ソニーα7ⅢとキヤノンEOS 5D MarkⅢの比較 2回目のミュージカル練習風景の撮影に行ってきました。今回はキヤノンEOS 5D Mark Ⅲがソニーα7Ⅲと同等に使えるか試してきました。結論から言えば、ソニーα7Ⅲのオートフォーカス圧勝でした。そして連射性能も言うまでもなく、ソニーα7Ⅲ... 2025.08.17.(日)…17:31 カメラ、写真
美味しいもの やはり、クセになる味ラーメンの山岡家 過日、某ラーメンチェーン店に行ったのですが、残念なラーメンでした。味は、はっきりしなくて、好みじゃないし、なんと、麺が解れていなくて、固まって貼り付いている部分がありました。そして、明らかにスープの分量が少ないんです。とりあえず、食べ切りま... 2025.08.17.(日)…13:00 美味しいもの
服 ジーンズの物撮り方法が思いつかない、ドゥニーム220A 一応、靴の物撮り方法は考えられたのでよかったのですが、ジーンズの物撮り方法について思案中です。さて、ジーンズを適度に洗濯する私ですが、ドゥニームの220Aを久しぶりに洗濯しました。どうしても、汚れてしまったジーンズをメリハリをつけた色落ちの... 2025.08.17.(日)…07:22 服
カメラ、写真 道具としてのカメラと趣味のカメラの違い 先日、ミュージカルの練習風景を撮影した際に感じたことが、今回のタイトルのとおりです。ソニーα7ⅢとニコンD750を併用した感想でもあります。総合的にソニーα7Ⅲの方が道具として優れていました。カメラを道具として考えると、デザインなんて言って... 2025.08.15.(金)…00:07 カメラ、写真
カメラ、写真 ミュージカルの練習風景を撮影してみたソニーα7ⅢとニコンD750の比較 先日、依頼をいただいたミュージカルの練習風景を撮影してきました。とにかく、舞台が暗くてオートフォーカスが難しかったです。カメラは試験的にソニーα7ⅢとニコンD750を持参しました。ソニーα7Ⅲには、24-105 F4のズームレンズ。ニコンD... 2025.08.13.(水)…22:39 カメラ、写真
日常 ブログやSNSに全身着画を公開しない理由は今でも変わらない そもそも、だいぶ前は自分も全身着画を記事にしていたことがあります。良くも悪くも、全身着画になると、本人のキャラクターがおぼろげながら見えてきます。それが、顔だけ隠したりしていると、余計に想像が膨らんできます。さらに、この全身着画のみであれば... 2025.08.11.(月)…01:29 日常
日常 渋川市20周年記念事業令和7年度渋川山車まつりに行ってきた 今日、渋川山車まつりに行ってきました。約50年振りのことです。100枚ほど写真を撮ったのですが、そのほとんど、いや全部に人物が写っていますので、肖像権の問題上、ブログに掲載できません。結構いい写真もあったので、残念だけど、仕方ないですね。私... 2025.08.09.(土)…22:18 日常
カメラ、写真 RAWで撮影すると現像で調整できて助かるけれど、たくさん撮った場合は現像が大変になる ここのところ、ずっとRAWで撮影して、Lightroomで現像しています。やはり、RAWで撮影すると、黒潰れや白飛びがかなり補正できるので、とても助かります。RAW画像をLightroomに読み込んで現像といいますか、調整するわけですが、だ... 2025.08.06.(水)…00:03 カメラ、写真
日常 お気に入りのハード系パン屋さんの営業時間のお話 昼食にパンを食べようと思い、11:00から営業している、お気に入りのパン屋さんに行きました。11:30頃に到着したら、店内のパンが揃っていなかったんです。お店の人に聞いたら「12:30が焼き上がりのピークです。」って…11:00から営業して... 2025.08.05.(火)…00:03 日常
靴 復刻版レトロランニング系スニーカーが流行らない理由 私なりに復刻版レトロランニング系スニーカーが流行らない理由を考えてみました。どんな復刻スニーカーが流行るかというと、若い頃に何が流行っていたか、ということに尽きると思います。私のような還暦世代では、若い頃にランニング系スニーカーが流行ってい... 2025.08.04.(月)…00:03 靴