bungjim

キャンバススニーカーはあまり履かないバンズ オールドスクール

たくさんスニーカーを持っている上で、感じていることがあります。それは、キャンバス素材のスニーカーはあまり履かないということです。なぜなのか分かりませんが、キャンバス素材はあまり好みでなく、レザー素材のスニーカーが好きなようです。確かに、最近...

ナイキ ワッフルトレーナー2は復刻されたスニーカーだった

▼過去にナイキのワッフルトレーナー2を見たことがないから復刻スニーカーではないという記事を書きましたが、この認識は誤っておりました。なぜなら、とあるヴィンテージスニーカーを取り扱っているお店のInstagramで紹介されていたからです。とい...

そろそろアッパーの劣化で履けなくなってしまいそうなコンバース ジャックパーセル1990年代アメリカ製

▼以前、ブログの記事を書いた時に既に気になっていたアッパーの劣化。やはり、ベタついております。バルカナイズ製法のローテクスニーカーは長期間の使用に耐えると思っていましたが、おそらくアッパーのコーティング樹脂みたいなものが劣化しちゃったんでし...
美味しいもの

前橋63cafeさんに行ってプリンを食べてきた

昨日、ヤギカフェさんで情報を得て中央前橋駅近くにある前橋63cafeさんに行ってきました。お店のInstagramを拝見したら、プリンが美味しそうでしたので、まずはプリンをいただくことにしました。お店の雰囲気はちょっと変わった空間でした。喫...
カメラ、写真

デジタルカメラのセンサーサイズ、APS-Cとフルサイズどちらが好みか

前にも似たような記事を書いたことがありますが、現時点での好みを記録しておきたいと思いました。結論から先にいえば、フルサイズが好きです。なんとなく、カッコいいから。ナニゴトもカタチからなので。現在所有しているカメラ、全て生産終了品の中央ですが...

コンバース アディクト ジャックパーセル N.HOOLYWOODコラボレーションモデル

昨日に引き続き、何度か履いて長期保管していたコンバースとNハリウッドがコラボレーションしたジャックパーセルが出てきました。▼こちらも全く同じモデルですが、デカ履きサイズです。既に上記記事に書いてあるとおり、当時から持っていたジャックパーセル...
美味しいもの

カレーうどんといえば山都庵さん

妻と娘が、「カレーうどんが食べたい」ということで、うどんが嫌いなわたくしも、お供することにいたしました。以前、高崎で食べたカレーうどんが濃厚過ぎて胃もたれしてしまったので、今回は前橋のカレーうどんで有名な山都庵さんに行ってきました。カレーう...
美味しいもの

山岡家の全国最優秀賞受賞とのことでしたので、山岡家前橋野中店さんに行ってきた

久しぶりに山岡家に行ってきました。▼こちら、前回訪問時の記事です。▼こちらの、前橋野中店さん、全国最優秀賞受賞だとのことです。▼いつも同じ、醤油ラーメン白髪ネギトッピングにライスです。▼美味しく食べきりました。ピンボケでした。(撮影:ソニー...
日常

新たな職場で約2か月自分が試されているような期間でした

2025年4月に再雇用されて約2か月経過しました。新しい仕事も徐々に慣れてきたところです。しかし、4月、5月は辛かったです。仕事が分からず、仕事をコントロールできている感覚が得られずにいました。6月に入り、やっと仕事をコントロールできている...

蛇柄が魅力的なコンバース ワンスター

何回か履いた程度で長期保管していたワンスターがありました。ワンポイントで使用されている蛇柄が魅力的なコンバースのワンスターです。ちょっと、プレミアム感があるのか、シューレースの素材が普通のワンスターと異なり、蝋引きっぽい感じです。(撮影:ニ...