自転車

自転車

カラータイヤはやめるべき?

自転車タイヤのお話。私は通勤でしか自転車に乗りません。ですからサイクルスポーツするなんて考えられません。グリップ力は重視せず、耐久性はそこそこ、耐パンク性能もまあまあでいいのです。昔、フジトラックにヴィットリアの赤いザフィーロを装着して通勤...
自転車

いいねULTEGRA

SHIMANOのブレーキキャリパー、DURA-ACEいいんだけど、黒がないのよね。フジフェザーは、パーツが黒で統一されているので、黒のブレーキだと、ULTEGRAが最上位になっちゃうのかな?ということで、105のブレーキキャリパーを付けてい...
自転車

やっぱり変速機不要

フジフェザーが主力の通勤手段となっておりまして、ブリヂストンANCHORは売却しました。変速機が…ほんと要らないんですよね。ほぼ平坦な通勤路ですから。ピストバイクがあれば十分です。十分というか、ロードバイクよりも通勤に適していると断言できま...
自転車

チェーン引き

こういったチェーン引きがあるんですね。M4サイズの螺子を締め込んでいくと、ホイールが後ろに下がっていく仕組みです。最初から付属していないのか?それとも付属していてなくなってしまったのか?中古の自転車なのでわかりません。とりあえず、M4サイズ...
自転車

初DURA-ACE

わたくし、自転車のコンポーネントには興味がありません。だって、ピストバイクだから。ただね、ブレーキキャリパーだけには興味津々であります。やっぱり、止まることは重要ですからね。ちょっと、他のパーツがシルバーで統一されているので、昨日取り付けた...
自転車

三ヶ島 シルバン ツーリング

ペダルで有名な三ヶ島。私のピストバイクも三ヶ島のペダルを付けています。シルバンツーリングっていう、両面踏めて、街乗り用ペダルです。ピストバイクだったら、もっと違った選択肢があるのでしょうが、ホワイツのブーツで乗れる必要があるので、両面踏めな...
自転車

タイヤローテーション

面倒ですが、フジフェザーのタイヤローテーションをすることにしました。現在、フジフェザーのタイヤは、ヴェロフレックスのマスター25Cを履かせておりまして、だいぶ後輪が摩耗してきました。通常、ロードバイクなどは、後輪が先に摩耗するので、タイヤラ...
自転車

やっぱりSHIMANO

TEKTROね、効きが良くないんですよね。廉価な完成車に装着されていることが多いので、是非SHIMANOのブレーキキャリパーに交換していただきたいです。それも、105以上のシリーズに。私は中古で入手したSHIMANOのBR6403と交換して...
自転車

ブレーキは105以上を

私の通勤自転車のフジフェザー、ブレーキキャリパーはSHIMANOの105、R7000シリーズにアップグレードしてあります。SHIMANOのブレーキキャリパーは、105以上のグレードがおすすめです。105以上だと安心の制動力です。ブリヂストン...
自転車

knog COBBER LIL‘

やっと暖かくなってきて、自転車通勤も快適です。ただね、花粉が飛んでいますので、花粉症の私にはつらい季節です。knogのBLINDER MINI NINERっていうライトが小さくて目立たなく、充電もUSBポートからできるので、便利に使っていま...