カメラ、写真 前橋の街中スナップ 昨日の記録に引き続き、我が家の別の人が撮影し、ハードディスクの中に保存されていた写真。撮影はニコンD90。ちょっとだけ加工してみました。戦隊ヒーローやプリキュアかな?に混じったお多福とひょっとこのお面のセレクトが不思議な組み合わせ。(撮影:... 2012.05.28.(月)…00:04 カメラ、写真
カメラ、写真 敷島公園まつり 「敷島公園まつり」という催しがあると聞いて出かけてみました。松林を撮ってみたり。花が咲いている木を撮ってみたり。たくさんの自転車を撮ってみたり。「敷島公園まつり」とは関係ない写真ばかり。(撮影:ニコンD90) 2012.04.29.(日)…16:57 カメラ、写真
カメラ、写真 群馬県庁昭和庁舎をハイダイナミックレンジで 2009年9月に撮影した写真。大分前です。ちょっとハイダイナミックレンジ合成とphotoshop elementsでフィルターをかけてみました。群馬県庁の昭和庁舎といいます。新しい県庁舎に移転する前は、この庁舎でも仕事をしていたそうです。ま... 2012.01.20.(金)…00:01 カメラ、写真
カメラ、写真 前橋SATYとLiRiCAを比較 定点観測していた訳ではないのですが、たまたまハードディスクに保存してあった写真。2010年10月に撮影した、前橋SATY懐かしいです。国道の街灯の上には上毛三山がデザインされています。前橋SATYが撤退し、しばらく経過し、現在はLiRiCA... 2012.01.11.(水)…19:25 カメラ、写真
カメラ、写真 るなぱあく で辰年を感じる 前橋にある「るなぱあく」、年末年始のため休園中です。昔は前橋の中央児童遊園と呼んでいました。懐かしいな。穏やかなジェットコスターが竜のように見えて、何となく辰年を感じることができました。 2011.12.31.(土)…18:38 カメラ、写真
カメラ、写真 伊香保温泉日本の名湯 「伊香保温泉日本の名湯」と上毛カルタで詠まれている、群馬県人ならずともご存知な伊香保温泉に、12月17日の土曜日、渋川に行った勢いで行ってみました。出無精な私としては久しぶりに遠出です。さて、市営駐車場に駐車して…そうか市営なんだね。伊香保... 2011.12.19.(月)…00:02 カメラ、写真
カメラ、写真 ノスタルジックな町並 ちょっと路地を撮影したくなり渋川市に行ってきました。渋川の中心だった「四つ角」(日本の「へそ」らしい。)は全く面影を残さず変貌していました。渋川は区画整理中な感じで、細い路地が減っていきそうです。下の写真、川の左側は飲食店が並び、昭和の頃か... 2011.12.17.(土)…17:42 カメラ、写真
カメラ、写真 取り壊される予定の麻屋百貨店 昨年取り壊される前に撮影した麻屋百貨店です。何枚か撮影したはずのに、このカットしか残っていません。なかなか素敵なデザインのビルでした。(撮影 Nikon D90) 2011.12.08.(木)…00:02 カメラ、写真
カメラ、写真 笠間稲荷さん 弥三郎さんが茨城方面に取材に行く計画があると伺い、私が約2年前に茨城県笠間市にお出かけしたときの写真を資料映像として記録しました。まずは、スタート前橋駅。電車に詳しい方が仰るには、「湘南カラー」と呼ぶそうです。電車には全く疎い私としては「へ... 2011.12.02.(金)…00:02 カメラ、写真