日常

日常

ちいかわ むちゃフォトパーティ!!に行ってみた

今日、11月18日、けやきウォーク前橋で開催された「ちいかわ むちゃフォトパーティ!!」に行ってきました。ちいかわについては、なんの解説もいらない有名なTwitterの漫画でして、今ではアニメ化までされるほどの人気です。かわいい主人公ですが...
日常

何十年も変わらず営業中

前橋中心市街地のスズラン前橋店近くに、「御はきものつるや」というお店があります。▼赤く囲んだ箇所が、つるやさんです。スズラン前橋店の新館は、1981年当時は、丸井前橋店だったんですね。
日常

前橋中心市街地撮影

今週の日曜日、前橋中心市街地に行ってきました。▼長年(上毛新聞の記事では約30年だそうです。)、演歌の新曲が聴けるお店として営業してきたアツミレコードさん。令和5年10月31日をもって閉店されたそうです。▼スズラン前橋店はクリスマスの準備万...
日常

ジャイアント辻モン

昨日、前橋の中心市街地に出かけてきました。▼以前から気になっていた大きな作品があります。下の写真です。▼昨日、出かけてみたら、作品の前に作業している人影を発見。上半身が取り付けられて、完成に近付いている様子でした。▼作業されていらっしゃった...
日常

記憶が定着しなくなるサイレース

以前にもブログに書きましたが、サイレース、一般名フルニトラゼパムの効き目がすごいです。最近老化してきたからか、余計に効き目が強く感じられます。入浴後寝る前にサイレースを服用して、それからブログを書いたりしていますが、朝になったら、ブログが書...
日常

完全予約制で皮膚科受診からのヤギカフェさん

午後は一番に皮膚科受診です。インターネットによる完全予約制。なんて便利な世の中になったのでしょう。着メロを自力で入力していた携帯電話、約30年前のお話ですね。診療が終わったので、前橋の呑竜仲店にあるヤギカフェさんに行こうと計画していたので、...
日常

完全予約制っていいよね

今日は一月に一回の精神科と二月に一回の皮膚科の受診日が重なりました。いずれも完全予約制です。最近では、予約制の医療機関が増えていて、2時間待ち!とかいうことが少なくなりました。最近の記憶では、耳鼻科が2時間待ちでした。診療時間前の扉に受付ノ...
日常

WordPressに移行した感想

ながらくlivedoorブログを活用してきましたが、WordPressに移行した感想です。WordPressは一時期活用していたのですが、無料のブログサービスの方がいいだろうという判断でlivedoorブログを続けていました。しかし、私の記...
日常

スズラン前橋店 秋の大北海道展

だいたいの北海道展には出かけています。たらこを買うために。今回も行ってきました。でもね、催事場は混雑しているのですが、他のフロアはすいていましたね。地下1階のガトーフェスタハラダはレジ待ちの行列ができるほどですが。もしも、スズラン前橋店が閉...
日常

SNSや無料ブログサービスには頼らず自力で

TwitterやInstagramを利用していますが、これらにはほとんど投稿せずに、livedoorブログで情報発信をしておりました。TwitterからXへと変わり、有料化がささやかれるようにもなっています。こういった無料で楽しめるSNSや...