リオスオブメルセデスは本当に小さめか?小さ目です

リオスオブメルセデスのブーツ、小さめにできているというネットの情報に触れる機会があります。そこで、服や靴のサイズにこだわる私としては、今までの経験を踏まえて整理しようと思います。私が所有している範囲での記録ですので、サイズ選びの参考になるか...

たまにはレッドウイングエンジニアブーツ

ウエスコ ボスばかり履き込んでいたので、たまにはレッドウイングのエンジニアブーツを履きましょう。だいぶ履き込んだ味が出ているエンジニアブーツです。これ以上味が出ると、ただのボロ靴になりそうですね。このエンジニアブーツは日本限定企画もの。型番...

福祿壽×リオスオブメルセデス

やっと気が向いたので、写真を撮ってみようと思いました。中古で購入した福祿壽×リオスオブメルセデスのローパーブーツ。品番は7787K。初期のWHISKY DEPENDENCE。ヴァンプの色はタンでシャフトはグリーンです。サイズは8.0Dなので...

ウエスコ ボスのオイルアップ

ウエスコのボス、買ったきり一度もオイルアップしていません。基本的に靴の手入れはブラッシングとから拭きにしているからです。めんどくさいという気持ちもありますが、過去にオイルを塗りすぎてレッドウイングのブーツのアッパーを硬くしてしまったことがあ...

ヌメ革ウエスコ ボス2回目のオイルアップ

あれあれ、三日連続で同じ靴です。写真見飽きた方、すみません。でもね、足に早く馴染ませないと。新品のブーツってかっこうが良くないもんね。ということで、2回目のオイルアップです。右足だけ、ウエスコのブーツオイルでオイルアップしてみました。あとは...

リオスオブメルセデスは細長く履く

リオスオブメルセデスのローパーブーツ、履きやすい。つい履いちゃいます。リオスオブメルセデスのブーツはヤフオクなどで見る限り、ほとんどワイズがDワイズなので、足幅を合わせて、長さは長めに履くスタイルのようです。そうすると、細長く履けて格好がい...

ウエスコ ボス履きおろし

昨日、オイルアップしたウエスコのボス、ナローカスタムを履きおろします。ちょっと仕事にゃ厳しいかなぁ〜って思いますが、まあ大丈夫でしょう。それと、昨日、紳士服のアオキで数年ぶりに紺色のジャケット買いました。19,000円、十分です。仕事着は消...

ウエスコ ボス ナローカスタムを購入

ボーナスが出るので、ずっとウォッチしていたウエスコのボスを購入しました。いつものように、ガルフトレーディングさんのストックブーツを4か月間、売れてしまわないかと思いつつウォッチを続けていたブーツです。レザーはベジタブルタンニング。通称ベジタ...

ニューバランスM576加水分解を避けるため履く

たまにはスニーカー履かないとね。ソールが劣化しちゃうといけないので。今日はニューバランスのM576イングランド製です。まだ最近のスニーカーなので、当分ソールの劣化は心配ありませんが、履かずにソールがパカっといくのは避けたいので、なるべく履き...

福祿壽さんから電話をいただいた

先日、福祿壽さんに送付したリオスオブメルセデスのソール交換について、福祿壽さんから電話をいただきました。現在のウェルトが黒いので、ベージュのソールにすると、コバを染める際に、ベージュを汚してしまうとのことでした。ソール交換なんてそんなにする...