コンバース オールスター 日本製 赤

う〜む、ダイエットをしようにも暑くて。ガッツリ食べるのを止めないといけません。このままどんどん太ったら大変なことになります。今日はコンバースのオールスター日本製です。デカ履き用に28cmを履いています。通常26cmくらいです。日本製のオール...

コンバース ジャックパーセル 黒

仕事にも履いているコンバースのジャックパーセルの黒です。コンバースといえばデカ履きかな。ソールはアッパーと同じ黒です。雨の日はよく滑るので注意が必要です。ヒールパッチはプリントだけではなく彫り込みされています。今のところまだ綺麗です。最近の...

コンバース ワンスター グリーム

靴の断捨離を2回ほど行いまして、新しくスニーカーを下ろすことにしました。いつだったかのシーズン限定のコンバースワンスター グリームです。ちょっとギラギラ光って怪しい感じのスニーカーです。星の部分まで同じ素材でできていて、いわゆるブラックモノ...

ナイキ エアフォース1加水分解か?

2002年製造のエアフォース1をオークションで購入し、一週間程履いたところ、ソールとアッパーの接着部分の一部が剥離してきました。木型は2007年の統一前のもので、私が気に入っている形状です。接着剤が劣化してきたのかなと思い、気にせずに履いて...

エアフォース1 生産国比較

ナイキのエアフォース1について、生産国による仕様の違いを比較してみました。しばらく前に購入して履いているナイキのエアフォース1に何となく違和感を感じています。そこで、中国製とベトナム製の違いではないかと思い比較してみました。下の写真の左側が...

NIKEiD エアフォース1

前回のクラシックコルテッツに次いで2回目、NIKEiDでスニーカーを注文しました。注文したのは1月。届いたのが3月になってから。海外からの荷物で家族から「何が届いたの?」と敬遠されました。NIKEiD.comの箱に入っています。中にはエアフ...

ナイキ エアフォース1 白×蛇柄

ナイキのエアフォース1が続きます。ちょっと古い白地に蛇柄です。最近のエアフォース1より爪先の厚みが薄い感じになっています。(撮影:ニコンD700)

コンバース オールスター 日本製

コンバースのオールスター日本製。やっぱりデカ履きでしょう。日本製のオールスターは甲高にできていますので、日本人向きですよ。(撮影:ニコンD700)

コンバースワンスター マルチ

大分履き込んできたので写真をとってみました。まだまだ、履いていな靴があるんですけど、新品の写真はあまり好きじゃないんです。ソールとアッパーを貼り付けているテープ、大分味が出てきました。そして、ヒールパッチは汚れてすり減ってきています。さすが...

コンバース オールスター海外企画と日本製を比較

最近、靴が履ききれない私ですが、なんとかローテーションして全て履こうとがんばっております。さて、最近入手した日本製オールスターと海外版オールスターを比較などしてみます。左足が日本製、右足が海外版。大分つま先の形が違うことが分かります。ラバー...