バズリクソンズ WEP

真夏なのに、フライトジャケットです。ずぅ〜っと探していたWEP。フライトジャケットといえば、アメリカ空軍のレプリカが有名ですが、WEPはアメリカ海軍のフライトジャケットです。今日の写真はバズリクソンズのWEPです。なぜ、ずぅ〜っと探してたか...

ラングラー チャンピオンジャケットその用途と着用できる期間

真夏です。暑さが続きます。涼しくなったら着ようかと思っている、ラングラーのチャンピオンジャケット。毎年何度も着ないうちに寒くて着られなくなります。私はジージャンが似合わないというか、デニムのセットアップが似合わないので、ジーパンをはいてチャ...

ディッキーズ 874 ワークパンツ

基本的に私の仕事用ズボンはディッキーズ874ワークパンツです。本当だとスーツ着ないといけないのかな。でも、5月から10月はクールビズでノーネクタイ、ノー上着なので、ワークパンツでも十分と思っています。ただし、派手な色や薄い色は無理ですね。と...

ビンテージジーンズは持っていない

私はビンテージジーンズを持ってません。高校生の頃にはいていたリーバイス501はセルビッチが使われていましたが、どんなモデルか知る必要もなかったです。私が高校生の頃はビンテージジーンズなんて知らなかったですね。そもそも約40年前にビンテージジ...

セルビッチはアイロン使って開かないと

最近はき始めたトロフィークロージングのダートデニム、セルビッチのあるデニムです。いわゆる、脇割縫いになっているサイド部分にセルビッチが使われています。はき始めて気になったのがセルビッチが綺麗に開いていなかったことです。そこで、自分でアイロン...

トロフィークロージング

グラフゼロ のヘリンボーンデニムがだいぶ汚れてきたので、洗濯しました。代わりに今日はトロフィークロージングのダートデニムにしました。膝のステッチが少々気恥ずかしい感じ。雨が降っているので、靴はエンゼルの安全靴です。

ジーンズはジャスト丈ではく

ジーンズはロールアップしてはくとかっこいいですね。私も一時期ロールアップしてはいていましたが、裾にロールアップ痕ができるんですよね。そして、次第にそこから破れてくるんです。今ではロールアップせずに、ジャスト丈にしています。それは、ジーパン自...

娘の初給料日

今日は娘が社会人になって、初めての給料日でした。初任給何に使うのかな?と考えながら、今日は散歩してきました。ナイキのレザーコルテッツにグラフゼロのヘリンボーンデニムです。私の場合、ジーンズを長時間はくことがないので、まだまだデニムのブルーが...

エアロレザーで散歩

今日は3月最終日。来週から私は新所属、娘は就職。ということで、学生生活最後?もう卒業式終わったから学生じゃないのか?の娘と妻と3人で散歩です。久しぶりにエアロレザーのハイウェイマンを着てみました。ジーパンはグラフゼロのヘリンボーンデニム、靴...

ジーンズのバックポケットにはステッチが必要

ジーパンのバックポケットには、やはりステッチが欲しい私です。なんといえばいいのか、やっぱりブランドそれぞれオリジナリティを出すのに必要なデザインだと思っています。ステッチが全く入っていないレプリカジーンズも持っていますが、はく頻度が全く違い...