Lee ARCHIVES RIDERS 101-Z 1954を洗濯乾燥

昨日のジーンズ。だいぶ大きかったので、洗濯だけでは縮みが足りないと判断し、メーカーが推奨しない乾燥機にもかけました。結果は、ちょうどいいサイズになりましたと言いたいところですが、やはりウエストが36インチは大き過ぎました。裾丈はちょうどよく...

Lee ARCHIVES RIDERS 101-Z 1954

久しぶりにジーンズを購入しました。以前から欲しいと思っていたLee のRIDERS 101-Z 1954が、また復刻されたことを知り、購入した次第です。サンフォライズ(防縮加工)されているデニムを使用しているということですが、未洗いのため、...

ジーンズの色落ちとは、エヴィスジーンズの場合

ジーンズの色落ちにはこだわりがある人が多いでしょう。ところで、色落ちとは、どこまでで終わりなんでしょうか?ある程度理想の色落ちになったら、完成とするのでしょうか?生地が薄くなって、ダメージジーンズみたいになっても、リペアしてはいている人も多...

アロハシャツの柄はレインスプーナーくらいがちょうどいい

アロハシャツの季節です。アロハシャツって、ちょっと間違えると、着ている人自身が怪しくなってしまうものと思っています。いろいろとアロハシャツを購入しましたが、着用の難易度が高目なアイテムですね。そんな難しいアロハシャツの中で、怪しくならないも...

シュガーケーン右綾砂糖黍ジーンズ

ジーンズをいろいろローテーションしながらはいていて、あまり色落ちさせずに済んでいます。現在、シュガーケーンの右綾砂糖黍ジーンズをはいています。この砂糖黍繊維を配合したジーンズには右綾と左綾があり、両方とも持っていて、はきくらべています。で、...

昔のエヴィスジーンズはもう買えないのか、エヴィスジーンズ2001No.1スペシャル

久しぶりにはきました。エヴィスジーンズ2001のNo.1スペシャル。サックス(水色)のカモメペイントです。このジーンズは、あまりはく機会がなくて、ほとんど洗っていません。ですので、ペイントもクッキリ残っています。▼現在のエヴィスジーンズにつ...

リーバイス517にはプルオンタイプのブーツが似合う

ブーツカットのリーバイスLVC517は、プルオンタイプのブーツがよく似合います。▼一時期プルオンタイプのブーツをほとんど手放してしまい、スニーカーを合わせてみたりもしました。でも、やっぱり、ブーツカットのジーンズには、その名のとおり、ブーツ...

レッドウイング2268エンジニアブーツPT91は実用的ではない

しばらくぶりにブログを書きます。先日、ブログをWordPressに一本化した後で、livedoorブログの記事を削除したり、livedoorブログの画像からリンクして表示できているWordPressの画像を貼り付け直して、タグもつけたりして...

Leeアメリカンライダース200

たまにはLeeのジーンズでもはくか、という感じで、ジーンズの山から取り出してみました。購入したのが2022年8月です。それから何回はいただろうというくらいの着用頻度です。Leeは、あまり好きじゃないのかもしれません。多分ね。このジーンズは現...

淡色のラングラー13MWZ

濃紺のジーンズが好きなのですが、中古で購入した淡色のジーンズが一つだけあります。ラングラーの13MWZで、特にこだわりポイントもない中古です。暖かくなってきてから、アロハシャツにあわせたらいいと思っております。そういえば、20歳代の若い頃着...