自転車 GIOS vintagepista 最近では、ほとんどのロードバイクがトップチューブが後ろ下がりになっているスローピングフレームを採用しています。なんでも、スローピングフレームにすると、フレームサイズの種類を細かくしなくて済むんだとか…もしかして、それ以外にも理由があるのだと... 2021.03.31.(水)…07:54 自転車
日常 ヤフオク初出品 3日前、Yahoo!オークションに初出品してみました。今までは、セカンドストリートばかりだったのですが、ちょっと、気が変わってのことです。全部で13品出品して、7品に入札がありました。安めのスタート価格にしたら、意外と売れるものですね。通販... 2021.03.31.(水)…00:02 日常
自転車 最適解は25C 最近になって、自転車のタイヤについて考えてみました。10年以上昔になりますが、ブリヂストンANCHORのRNC3には700×23CのミシュランPRO3を履かせていました。その頃の主流は23Cだったと思います。ちょっと細いよなと思いつつ乗って... 2021.03.28.(日)…16:48 自転車
自転車 フジフェザーもペダル交換 購入時に付いていたフジフェザーのペダルですが、黒い塗装が剥がれて、残念な感じになってきたことと、両面踏めるはずなのに、どうしても片面に踏んだ時の違和感があるので、三ヶ島のペダルを購入しました。リフレクターもいつのまにか取れてしまっています。... 2021.03.27.(土)…16:42 自転車
時計、雑貨 メッセンジャーバッグのすすめ 自動車通勤していた時も自転車通勤でも、TUMIのブリーフケースを愛用してしまった。そうだ、メッセンジャーバッグ持ってたわ。つうことに気付き、左肩から襷掛けして、ついでにお弁当もバッグに詰め込んだら、あらいいじゃない。そりゃ当然メッセンジャー... 2021.03.25.(木)…07:59 時計、雑貨
自転車 カラータイヤはやめるべき? 自転車タイヤのお話。私は通勤でしか自転車に乗りません。ですからサイクルスポーツするなんて考えられません。グリップ力は重視せず、耐久性はそこそこ、耐パンク性能もまあまあでいいのです。昔、フジトラックにヴィットリアの赤いザフィーロを装着して通勤... 2021.03.23.(火)…22:10 自転車
自転車 いいねULTEGRA SHIMANOのブレーキキャリパー、DURA-ACEいいんだけど、黒がないのよね。フジフェザーは、パーツが黒で統一されているので、黒のブレーキだと、ULTEGRAが最上位になっちゃうのかな?ということで、105のブレーキキャリパーを付けてい... 2021.03.23.(火)…21:45 自転車
自転車 やっぱり変速機不要 フジフェザーが主力の通勤手段となっておりまして、ブリヂストンANCHORは売却しました。変速機が…ほんと要らないんですよね。ほぼ平坦な通勤路ですから。ピストバイクがあれば十分です。十分というか、ロードバイクよりも通勤に適していると断言できま... 2021.03.23.(火)…08:01 自転車
自転車 チェーン引き こういったチェーン引きがあるんですね。M4サイズの螺子を締め込んでいくと、ホイールが後ろに下がっていく仕組みです。最初から付属していないのか?それとも付属していてなくなってしまったのか?中古の自転車なのでわかりません。とりあえず、M4サイズ... 2021.03.21.(日)…14:11 自転車
自転車 初DURA-ACE わたくし、自転車のコンポーネントには興味がありません。だって、ピストバイクだから。ただね、ブレーキキャリパーだけには興味津々であります。やっぱり、止まることは重要ですからね。ちょっと、他のパーツがシルバーで統一されているので、昨日取り付けた... 2021.03.21.(日)…13:40 自転車