2023-10

アメリカ製 コンバース ジャックパーセル ラリー

アメリカ製のコンバース ジャックパーセル ラリーです。赤い蛇柄がなんとも古臭くて気に入っています。ですが、どうやらアッパーがベタついてきていて、そろそろ寿命のようです。

もったいなくて履けないコンバースジャックスター

昔買ったコンバースのジャックスターですが、もったいなくて履かずに保管しています。ジャックスターといえばこのカラーリングが代表的で、他にはスウェード版も有名です。このジャックスターは日本製復刻版で、スター&バーズのジャックスターとは作りも履き...
カメラ、写真

iPhone用Lightroomを使おうか迷っている

しばらく前は、富士フイルムのフィルムシミュレーションが気に入っているからRAW現像はしないと思っていたわけです。そう思いながらも現時点で、Snapseedを使っているのですが、有料のLightroomを使おうか迷っています。その理由は無料で...
カメラ、写真

RAWデータを集めるために花の写真を撮る

今日はRAWデータを撮りに出かけてきました。どんなRAWデータがいいだろうかと考えたのですが、適当な被写体が思い当たらないので、前橋の門倉テクノばら園に行ってきました。そして、RAWで撮影したデータをSnap seedで現像してみました。ま...
カメラ、写真

iPhone14にRAWデータを読み込む方法

やはりRAW現像してみようと思い、iPhone14にRAWデータを読み込もうとしたところ、ファイル形式がJPEGやTIFFになってしまい、どうしたらいいか思案しました。カメラのWi-Fi機能を使うと、必ずJPEGになってしまいます。また、借...
日常

完全予約制の続き

午後は一番に皮膚科受診です。インターネットによる完全予約制。なんて便利な世の中になったのでしょう。着メロを自力で入力していた携帯電話、約30年前のお話ですね。診療が終わったので、前橋の呑竜仲店にあるヤギカフェさんに行こうと計画していたので、...
日常

完全予約制っていいよね

今日は一月に一回の精神科と二月に一回の皮膚科の受診日が重なりました。いずれも完全予約制です。最近では、予約制の医療機関が増えていて、2時間待ち!とかいうことが少なくなりました。最近の記憶では、耳鼻科が2時間待ちでした。診療時間前の扉に受付ノ...
日常

WordPressに移行した感想

ながらくlivedoorブログを活用してきましたが、WordPressに移行した感想です。WordPressは一時期活用していたのですが、無料のブログサービスの方がいいだろうという判断でlivedoorブログを続けていました。しかし、私の記...
カメラ、写真

LightroomやSnapseedといった画像編集アプリを使った感想

LightroomやSnapseedといったiPhone用のアプリを試した感想です。プリセットがたくさん用意されていて、とにかく、簡単に画像編集ができてしまいます。ちょっと、どれを選んだらいいのか混乱する感じです。そしてやはり、画像データ形...

ダナー マウントフッドの魅力

ダナーのブーツはいろいろ履きましたが、どれも基本的に同じような履き心地です。マウントフッド以外のダナーのブーツは、全て売却しましたが、このマウントフッドだけは残しました。これといって、履きやすいというような特別な印象はありません。▼ただ一つ...