2024-02

レッドウイング 2268 エンジニアブーツに何か塗る?

▼先日、レッドウイングのエンジニアブーツにコロニルの1909シュプリームクリームデラックスを塗った記事を書きました。クリームを塗ってから、しばらく経つのですが、あまり効果がわかりません。まあ、一回塗っただけですから、効果なんかわからないでし...

バンズ アナハイムファクトリー生産終了

2023年をもって、アナハイムファクトリーパックと呼ばれていたラインの生産が終了したんだそうです。私はバンズのオールドスクールが好きで、アナハイムファクトリーパックの物を何足か持っています。それ以外にもオーセンティックやエラも各アナハイムフ...
美味しいもの

なんだかんだ言っても山岡家

▼最近、少食になったという記事を書きましたが、やはり休日の朝食に山岡家のラーメンが食べたくなります。前回は、期間限定の旨辛スタミナラーメンにしたのですが、私の好みではなかったので、定番の醤油とんこつラーメンにしました
日常

深夜のヤフオクは危険

数日前の朝、目が覚めて、ヤフオクを見たら、なんと、入札してしまっているではないですか。欲しかったブーツ。今月は我慢しなくちゃと思ってウォッチリストに入れていたのがいけないんでしょうね。眠くて朦朧とする意識の中で入札したようです。こうなったら...

スニーカーブームでブーツが売れないらしい

世間ではスニーカーブームが続いていると感じています。以前はナイキやアディダスの限定スニーカーが流行っていたようですが、最近ではサロモンのようなテック系スニーカーが流行っているらしいです。私はいずれも欲しくはありません。服好きの若者コーデは、...
美味しいもの

山岡家に行って感じる最近少食になった話

今年還暦を迎えることになりました。最近感じていることがあります。それは、一回の食事で食べられる分量が減ったことです。数年前であれば、朝食に山岡家でラーメンとライスを食べても、昼食を普通に食べられたのですが、最近では昼食時に空腹感がありません...

レッドウイング アイアンレンジ8111にコロニル1909シュプリームクリームを塗った

昨日、コロニル1909シュプリームクリームデラックスを塗ってみたので、久しぶりに履くことにしました。微妙に寒さも緩んだ感じがするので、寒い玄関でも大丈夫でした。数年間放置していたため、クリームが瓶の中で乾燥してプリンみたいになっていましたが...

レッドウイング 2268 エンジニアブーツには何を塗るのか

中古のレッドウイング エンジニアブーツ2268ですが、このブーツには何を塗ってメンテナンスすべきなのでしょうか?このエンジニアブーツはPT91プリントタグのいわゆる茶芯と呼ばれる革になります。塗膜が強靭そうなエンジニアブーツは、オイルが染み...

原則として靴磨きはしないが、する時もある

まずは結論から。靴磨きをしない理由それは、汚れるような履き方をしないからです。普通に自動車で通勤して、オフィスで履くだけなので、靴磨きしなくてはならないほど汚れません。ブラッシングと乾拭きだけで十分です。特にミンクオイルを塗布しない方がいい...

自分のブログが役に立たない

エンジニアブーツのサイズが思い出せなかったので、自分のブログを検索したところ、サイズについてほとんど記述がありませんでした。反省。靴や服ってサイズが重要なのに、本当に書いておかなかったようです。レッドウイングのエンジニアブーツは、7.0Dを...