カメラ、写真 縁があってキヤノン EOS 5D Mark Ⅲを入手したので、シャッター回数を調べた ちょっとした縁があって、ほとんど使用していないキヤノンEOS 5D Mark Ⅲを入手しました。キヤノンのカメラというと、2008年以来になります。とりあえずわたくし、ミラーレス一眼よりも一眼レフの方が好きです。やはり、シャッター音が好きな... 2025.07.12.(土)…10:02 カメラ、写真
日常 第75回 前橋七夕祭りに行ってきた 目的があるとすれば、七夕飾り。ということで、10:00から七夕祭りがスタートするのですが、その前に、七夕飾りを撮影しに行ってきました。なぜ、スタート前かといいますと、人が写り込まないようにということです。人が写り込むと、モザイク処理したり面... 2025.07.12.(土)…08:47 日常
靴 入手したスニーカーは履く、アディダス スーパーバスケット 日本製 カンガルーレザー ずっと前から書いていることです。入手したスニーカーは自分で履きます。手に取って眺めていては、そのスニーカーの良さは分かりません。入手困難なスニーカーでも同じことで、自分で履くのです。1997年製というと、約30年前のスニーカーで、ソールがい... 2025.07.12.(土)…08:25 靴
靴 本物が持つ風格、アディダス カントリー フランス製の魅力 なんだかんだで、アディダスのカントリーについては、4足持っています。カントリーOG、ジャパン、日本製及びフランス製の4足です。どれが一番気に入っているかというと、日本製のカンガルーレザーの物ですが、本物の雰囲気が漂うのは、やはり、このフラン... 2025.07.12.(土)…00:03 靴
日常 Google AdSenseによる広告に挑戦してみた 過去に一度、fc2ブログにてGoogle AdSenseに挑戦して、審査が通って、自分のブログに広告が掲載されるようになったことがありました。その時は、何度か審査に挑戦して合格しました。今回また、Google AdSenseやってみようかな... 2025.07.11.(金)…00:32 日常
靴 レッドウイング エンジニアブーツPT91クリッピングラインに茶芯が浮かぶ 着脱が面倒で、あまり履いていない、レッドウイングのエンジニアブーツPT91です。着脱の大変さは、シャフトの細さによるものです。でも、いまだにエンジニアブーツといえば、PT91は人気があります。▼甲に刻まれたクリッピングラインに茶芯が薄っすら... 2025.07.11.(金)…00:03 靴
靴 徐々につま先に経年変化が現れてきたレッドウイング 8060 フラットボックス ▼以前、なかなかつま先が潰れてこないという記事を書いていたレッドウイング 8060です。その後も地道に履き続けてきたところ、徐々に経年変化してきました。(撮影:ニコンDf) 2025.07.10.(木)…00:03 靴
カメラ、写真 最近はRAWで撮影してLightroomで現像しています 物撮りには、いろいろと試行錯誤しています。以前は、何も考えずにJPEGで撮影していたのですが、多少考えて撮影、現像するようにRAWで撮影しています。なんとなくですが、RAWで撮影して現像する方が、自分のイメージした仕上がりにできるような気が... 2025.07.09.(水)…00:03 カメラ、写真靴
カメラ、写真 ニコンSB-700があると、物撮りが捗る ▼先日、中古のニコンのスピードライトSB-700を購入しました。そもそも、物撮りに活用しようと購入したものです。▼以前、同じ被写体をスピードライトなしで撮影した際の記事です。なんか、結構派手な色味で写っています。以下、スピードライトを使用し... 2025.07.08.(火)…00:03 カメラ、写真
靴 最近履いていないけど、もう入手困難なブルックス ヴァンテージ430 とても好きなスニーカーです。でも、あまり履いていません。理由は特にないけれど、履く機会がありません。(撮影:ニコンDf) 2025.07.07.(月)…00:03 靴