ヤギカフェ

カメラ、写真

カフェの灯りでのテーブルフォトにはスピードライトを使った方がいいのか

テーブルフォトを撮る際に、最近のデジタルカメラは高感度撮影ができるので、スピードライトがなくても十分綺麗に撮れるようになりました。▼先日、いつものヤギカフェさんで、新作メニューをいただきました。「マッスル・タコライス・アボカドスクランブルエ...
美味しいもの

お腹に余裕があったので、ヤギカフェさんにも行ってきた

午前中、11:00の開店に合わせて、珈琲と中華まん ほっぺ さんに行ってきたのですが、午後になり、お腹に余裕があり、ヤギカフェさんにも行ってしまいました。▼いただいたのは、定番ブラックドライカレーです。▼夏野菜のマリネかな?とても美味しかっ...
美味しいもの

休日は一人で出かける練習が必要ということでヤギカフェさんに行ってきた

水曜休日にまだ慣れず、行くところが見つかりません。そこで、午前中は門倉テクノばら園に行って、花の写真を撮影してきました。今ひとつ気分が乗りませんでした。午後は一人でヤギカフェさんに行ってきました。▼前橋オレンジシナモンケーキとザクロジンジャ...
美味しいもの

レッドウイング8060を履いて前橋中心市街地のヤギカフェさんに行ってきた

だいぶ久しぶりにヤギカフェさんに行ってきました。▼その前に、呑竜マーケット近くの建物の壁面に絵が描かれていることに気づきました。フェルメールでしょうか。▼メニューを眺めて、前橋ウイッチーズケーキにしました。▼飲み物はザクロジンジャーです。▼...
日常

前橋八幡宮神社からヤギカフェさん

ちょっとだけ、神頼みをするために、前橋八幡宮神社に行ってきました。社務所と駐車場が神社から少し離れていて、分かりづらいです。▼社務所前から神社を見たところです。▼だんだんと近づいていきます。▼お参りして、御朱印もいただきました。▼次はヤギカ...
美味しいもの

呑龍(どんりゅう)マーケットって呼んでいた

前橋の中心市街地の弁天通りから少し東に入ったところに、呑竜仲店という看板のかかったアーケード通りがあります。(撮影:富士フイルムX-S10)私が20代の頃(30数年前)、呑龍マーケットって呼んでいて、職場の上司に連れられて、深夜、何軒目かも...
美味しいもの

前橋の街中へ

暑いのですが、ちょっとだけ、前橋の街中に出かけてきました。▼何やらお祭りのようです。▼スズラン前橋店営業中。▼ブラピ通りも健在です。▼いつもの呑竜仲店へ。▼ヤギカフェさんで一休み。▼サービスのかき氷ありがとうございました。▼ザクロジンジャー...
美味しいもの

暑いけどヤギカフェさんに行ってみた

なんとなくヤギカフェさんに行ってみたくなり、ちょっとお出かけしてきました。▼サービスのかき氷がありがたいです。▼カシスソーダと抹茶ミルク。▼フローズンヨーグルト。▼ニューバランス9060とウエスコ ボス。娘のジーンズは私が1980年代にはい...
カメラ、写真

休日は体を休めるためにある

私は休日に出かけることは少なく、体を休めるようにしています。これといった趣味もないしね。四連休の二日目は、前橋の街中にあるヤギカフェさんに行ってきました。デザートと飲み物をいただきに娘と二人です。メニュー名は記憶していませんが、いつでも手作...
日常

完全予約制の続き

午後は一番に皮膚科受診です。インターネットによる完全予約制。なんて便利な世の中になったのでしょう。着メロを自力で入力していた携帯電話、約30年前のお話ですね。診療が終わったので、前橋の呑竜仲店にあるヤギカフェさんに行こうと計画していたので、...