初めての在宅勤務

今日は人生初の在宅勤務です。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、我が社初の取り組みです。こんなことが起こるなんて、少し前だったら全く考えつかなかったです。とりあえず、環境整備として、Google suiteを使うことが決まりまして、昨...

リーバイス505ワークウエア レギュラーユーティリティー

なんか、リーバイスにしては珍しいペインターパンツを見つけたので、試しに購入してみました。正式な名称は、LEVI'S WORKWEAR 505 ユーティリテ― ペインターパンツ ワークウェア ストレッチデニム らしいです。ストレッチデニムで履...

砂糖黍ジーンズ

シュガーケーンの砂糖黍ジーンズを購入できました。いつ頃発売だったのか、Twitterのフォロワーさんがはいているのを見て欲しくなってしまったジーパンです。いろいろ検索して、やっとマイサイズを見つけ、さらにチェーンステッチで裾上げしていただけ...

やっと新年度

やっと新年度を迎えました。昨日は忙しかったわ。しかし、これといった波乱はなくすみました。今年度はどんな一年になるのだろう?という不安もあるし、楽しみでもある。新年度は雨のスタートです。

あと一日

今年度あと一日。昨日はいろいろあって、忙しかったり腹立たしかったり。もう忘れよう。令和2年度は波乱を生みそうな予感がする。この予感が当たらないことを祈る。令和元年度最終日は、ウエスコ ボスにしました。特に意味はありません。とりあえず、今日は...

楽しみにしていたイベントが延期

う〜ん。新型コロナウイルスのせいで、楽しみにしていたイベントを延期せざるを得なくなりました。まあ、まだまだ感染が続いているから仕方ないんだけど。残念だなぁ〜いろいろと準備していたのに。そんな状況ですが、今日は職場のレイアウト変更作業です。作...

レッドウイング8100も靴紐交換

レッドウイング8109と同じように、純正タスランシューレースがちょっとカジュアルなので、靴ひも工房さんから購入した、スニーカー用のナイロンシューレースに交換しました。色合いは、L-2Aフラットジャケットのグリーンリブをイメージして、オリーブ...

レッドウイング8109靴紐交換

純正のタスランシューレースが少々カジュアルなので、靴ひも工房さんから購入した、スニーカー用の靴紐に交換しました。5mm幅のナイロンシューレースなのですが、8109にピッタリです。長さは80cmでちょうどいいです。こうしてみると、ちょっとだけ...

ジーンズの裾上げ

私の持っているジーンズはみな、自分の股下に合わせて裾上げしています。ジーンズの裾はロールアップした方がバランスがいいというか、格好がいいと思います。しかし、私はロールアップしないでジャスト丈になるように裾上げしています。なぜかというと、ロー...
美味しいもの

ストレスを食べて発散 山岡家

最近、仕事でいろいろとストレスが溜まっています。ストレスというよりも、不安や悩みかな。私は自分で言うのもなんですが、人からの相談はよく聴いて受け止める性格なので、結構よく相談を受けます。そして、いろいろと考えて、解決策や対処法を考えたりする...