コンバース

カメラ、写真

富士フイルムX-S10でFINE+RAWで撮影すると

富士フイルムのX-S10でFINE+RAWで撮影した場合、RAWデータのみをiPhoneに読み込むことができません。FINE+RAWとは、JPEGのファインデータとRAWデータを並行して記録する設定です。こうすれば、JPEGデータとRAWデ...

アメリカ製 コンバース ジャックパーセル ラリー

アメリカ製のコンバース ジャックパーセル ラリーです。赤い蛇柄がなんとも古臭くて気に入っています。ですが、どうやらアッパーがベタついてきていて、そろそろ寿命のようです。

もったいなくて履けないコンバースジャックスター

昔買ったコンバースのジャックスターですが、もったいなくて履かずに保管しています。ジャックスターといえばこのカラーリングが代表的で、他にはスウェード版も有名です。このジャックスターは日本製復刻版で、スター&バーズのジャックスターとは作りも履き...

コンバースとバンズ

コンバースのオールスターソールとバンズのソールを比較した場合、どちらが履きやすいかというと、私としては、バンズです。以前もブログに書きましたが、若干厚みの違いを感じるからです。そう、バンズの方が厚い気がします。以前、ヤフオクでコンバースワン...

コンバース ワンスター

しばらく、日本製のコンバースワンスター発売されていないように思います。それが原因か、ヤフオクでのコンバースワンスターの出品が少なくなっているように思います。昔はシーズン毎に限定カラーのワンスターが発売されていたのに。

コンバース ワンスター ブラックモノクローム

日本製のコンバースワンスター。ONE STARとはシルエットが違います。ヒールパッチがONE STARではありません、ALL  STARですよ。たまには仕事に履いていきます。日本製ワンスターはアッパーの天然皮革が硬くて、見た目の雰囲気もよく...

コンバース ジャックスターレトロ

断捨離した結果、手元に残したコンバースの日本製ジャックスターレトロ。アジア製のスターアンドバーズとはシルエットが違います。今日は緑色にしました。これから内科受診して、その足で心療内科受診です。ジーンズはラングラー13MWZの古着にしました。

久しぶりに日本製ジャックスター

すごく久しぶりに日本製のコンバースジャックスターを履きました。やっぱりいい、日本製は。日本製のスニーカーって少なくなりました。日本製だと、どうしても高価になるので、マニアしか買わないですよね。私は、スターアンドバーズのジャックスターも一度買...

アメリカ製コンバースジャックパーセルはデカ履きサイズで

下駄箱見たらまだ残っていました。ヤフオクに出品したと思っていたのに、記憶が曖昧ですな。どうしよ、黒と赤と、両方ともレザーで、デカ履きサイズですね。ヤフオク出品してもたいしたことないし、下駄箱もガラガラだから、とっておくか。

コンバース ジャックスター

ヤフオクで、スニーカーをたくさん売却しましたが、売らずに残したスニーカーもあります。それは、日本製コンバースのジャックスターです。日本製での復刻に期待できないので、手放せません。