靴 ブーツに防寒性はない よく、冬になるとブーツの季節とか聞きますが、私は、そうは思いません。ブーツに防寒性はないと思っていますし、夏だって履きます。むしろ寒い冬は玄関での滞在時間を短縮したいため、短靴を履くことが多いです。冬でもたまにはブーツが履きたくなるといった... 2024.02.04.(日)…15:59 靴
服 CWU-36/PやCWU-45/Pのポケットには手を突っ込んで歩いてはいけない フライトジャケットのフロントポケットですが、つい手を入れたくなるものです。アメリカ海軍発祥のCWU-36/PやCWU-45/Pは海軍の規律が厳しくポケットに手を入れてはいけないらしいです。このため、あえてポケットに手を入れにくい形状になって... 2024.01.31.(水)…01:27 服
靴 コンバース ジャックパーセルはデカ履きで ジャックパーセルに限ったことではないのですが、コンバースのオールスターやジャックパーセルのようなローテクスニーカーはデカ履きが似合います。ところが、最近、特に11月下旬から何かと忙しくてエンゼルの安全靴ばかり履いていて、靴紐を結ぶようなスニ... 2024.01.03.(水)…00:05 靴
服 ECWCS GEN3 Level3 フリースジャケットのサイズ感 そろそろオフィスも寒くなってまいりました。ジャケット(背広)では寒く感じていけません。昨年同様にECWCS GEN3 Level3 フリースジャケットの出番です。防風性はありませんが、オフィスで着用するには十分な暖かさがあります。着こなしで... 2023.11.18.(土)…00:56 服
靴 アメリカ製 コンバース ジャックパーセル ラリー アメリカ製のコンバース ジャックパーセル ラリーです。赤い蛇柄がなんとも古臭くて気に入っています。ですが、どうやらアッパーがベタついてきていて、そろそろ寿命のようです。 2023.10.31.(火)…00:05 靴
靴 ダナー マウントフッドの魅力 ダナーのブーツはいろいろ履きましたが、どれも基本的に同じような履き心地です。マウントフッド以外のダナーのブーツは、全て売却しましたが、このマウントフッドだけは残しました。これといって、履きやすいというような特別な印象はありません。▼ただ一つ... 2023.10.26.(木)…00:05 靴
服 フライトジャケットはジャストサイズでCWU-36/P ここ数年、オーバーサイズの着こなしが定着してきていて、オーバーサイズで着る用のアウターなどがあります。しかし、フライトジャケットのオーバーサイズはやめておいた方がいいと思ってもいます。このようなことは旧ブログにも何度も書いています。そもそも... 2023.10.24.(火)…00:05 服
服 CWU-45/Pにはまだ早い トップガンの頃のアイスマン仕様にパッチカスタムしたCWU-45/Pです。実物の古着で、各所にベルクロが縫い付けてあることや、肩に階級章が付いていることから、おそらく空軍で着用されていた古着だと思います。そこにあえて、トップガンという海軍の仕... 2023.10.19.(木)…21:40 服
靴 レッドウイング8111 レッドウイングの8111アイアンレンジ。日本ではアイアンレンジという名前で販売されていましたが、海外ではアイアンレンジャーという名前だったそうです。アイアンレンジはDワイズなので、Eワイズ7.0よりハーフサイズ大きい7.5でジャストサイズで... 2023.10.16.(月)…00:05 靴
靴 久しぶりにブーツを履く なんとなく、ブーツの気分になったので、ホワイツのセミドレスを履いてみました。アッパーはディストレスドという、ヌバックみたいな皮革です。ラストはC461でオーダーしたものです。C461のサイズ感は、普通の55ラストと同じ7.0Eです。 2023.10.15.(日)…16:01 靴