前橋

日常

スズラン前橋店 秋の大北海道展

だいたいの北海道展には出かけています。たらこを買うために。今回も行ってきました。でもね、催事場は混雑しているのですが、他のフロアはすいていましたね。地下1階のガトーフェスタハラダはレジ待ちの行列ができるほどですが。もしも、スズラン前橋店が閉...
カメラ、写真

フルサイズミラーレス一眼

数か月前に、富士フイルムのX-S10の中古を購入していろいろ撮影しています。これは気に入っているのですが、やはりフルサイズセンサーのデジタルカメラが欲しくなってきました。まあ、当然のことですけどね。富士フイルムは、APS-Cという規格のデジ...
美味しいもの

ヤギカフェさん

ここのところ、たびたび訪問しているヤギカフェさんで昼食をいただきました。まずは外観から。だいぶリニューアルしましたしちゃいました。▼昔の外観はこちらから呑竜商店街は昼と夜とでは全く違った雰囲気になります。▼先日、前橋中心市街地に撮影に行った...
カメラ、写真

富士フイルムのフィルムシミュレーションを使ってみて

富士フイルムX-S10に用意されているフィルムシミュレーションをいくつか使ってみて、自然とベルビアを選ぶことが多くありました。結局好きなんですよねベルビアが。そもそも、富士フイルムのカメラを選んだ理由が、ベルビアが使えるからでしたから。そう...
カメラ、写真

毛沢東チキンどんな味なんだろう

変わったローストチキンですね。右側に書いてある毛沢東チキンって、どんな味?形状?(撮影:富士フイルムX-S10)
カメラ、写真

K&F Concept 52mm ブラックミスト1/4フィルターの使用感

ブラックミスト1/4フィルターは人物向けで肌を滑らかにし、光源をやわらかくする効果があり、夜景の光や逆光、木漏れ日などの点光源もフワッと幻想的な雰囲気に仕上げてくれる。ハイライトとシャドウのコントラストを抑え、柔らかく表現してくれる写真や動...
カメラ、写真

ふく成さん

数年前に一度だけ食べた河豚。このお店でした。まだ営業されていたんですね。
カメラ、写真

夜は寂しいスズラン前橋店の前

昔はよく飲みに出かけた前橋中心市街地。今ではすっかり寂しくなりました。スズランの前の通りには、よく代行車が駐車して客待ちしていましたが、見かけませんでした。
カメラ、写真

夜の前橋中心市街地を撮影して歩いた

現在の週末の前橋中心市街地ってどうなってるかと思い、撮影に行ってきました。意外にもコインパーキングが満車だったりして、だいぶ人出がある様子でした。スナックからはカラオケの歌声が聞こえてくるしね。▼まずは、呑竜飲食店街から撮影スタートです。(...
カメラ、写真

カメラに求める条件

BluetoothやWi-Fiにより撮った画像をスマートフォンに転送できること。あとは、一眼レフでもミラーレスでもいいし、フルサイズセンサーでもAPS-Cセンサーでもよかったです。また、RAW現像とかする見込みがないので、JPEGが気に入れ...