ピストバイク

自転車

シートポストずり下がり問題

AFFINITY CYCLESのLO PROのシートポストがずり下がります。パーツ構成は次のとおりです。フレーム、AFFINITY CYCLES LO PROシートポスト、NITTO65周年モデル、φ27.2mmシートクランプ、*DKG* ...
自転車

Vittoria Randonneur街乗り最強では?

BLUE LUGさんで購入したVittoriaの Randonneur、2台のピストバイクに装着しています。現行のRandonneurでは、赤い耐パンクベルトが入っていないのですが、このRandonneurは赤いベルトが入っているそうです。...
自転車

自転車にはヘルメットを着用しましょう、でもキノコみたいじゃ嫌

私が自動車の免許を取得したのは18歳の時、もう40年近く昔のことです。その頃は、関越自動車道は前橋インター止まり、高速教習なんてありませんでした。オートマ限定免許も存在せず、教習車はみ〜んなマニュアル車でした。中には3速コラムシフトもある始...
美味しいもの

白井屋ベーカリーさん

なんとなく、乗ってみようかと思い、どこへ行くか考えたところ、行くところがないんですよね。前橋って。ということで、前橋の街中に来ました。目的もなく、ふらふらと自転車漕いで来ました。シングルギアの自転車だと、アップダウンはちと辛い。きつい上り坂...
自転車

自転車のサドルは何がいい

自転車のサドルはいろいろな種類があり、自分に合うものを探し、沼にはまる人も多いとか。私の場合、これといってお尻に合わないというサドルに出会いませんでした。一番好きなサドルはselle sanmarcoのconcorですが、今は別のサドルにし...
自転車

KASHIMAX FIVE GOLD 8

ヤフオクで落札しました。NJS認定付きのサドルは、加島サドル製作所さんのサイトからの直販はしていません。そこで、ネットショップで購入しようと思ったのですが、商品画像の情報が圧倒的に少なく、どれが欲しいサドルなのかわかりませんでした。じゃあ中...
自転車

KASHIMAX aero レール幅43mm問題

加島サドル製作所さんで生産される、純日本製のサドルKASHIMAX aero 約一週間乗ってみて。selle sanmarcoのconcor と似た形状ですので、私にはフィットして乗りやすく、お尻も痛くなりません。サドルカバーの天然皮革もと...
自転車

KASHIMAX aeroに交換

selle_sanmarcoのconcorを付けていたAFFINITY CYCLES LO PROのサドルをKASHIMAX aeroにしてみました。そこそこ値段のするサドルでも、裏側がステープル留めになっているものもありますが、KSHIM...
自転車

KASHIMAX aero

KASHIMAXは、大阪にある加島サドル製作所のブランドです。加島サドル製作所のFIVE_GOLDは,、競輪に使用されるNJS認定付きのサドルとして有名です。そんな加島サドル製作所では、自分の気に入ったデザインのサドルをオンラインストアで注...
自転車

ピストバイクのパーツはシルバーで統一AFFINITY CYCLES LO PRO

自転車のパーツ、最近はブラックで統一されていることが多いように感じています。SHIMANOのDURA-ACEやULTEGRAは黒っぽい色で、シルバーの選択肢がないです。ところが、ピストバイクはシルバーで統一したかったのです。クラシカルなシル...