ロイヤルプラス

私が考えるスニーカーをデカ履きするメリットとデメリット プロケッズ ロイヤルプラス

デカ履きでGoogle検索すると、ダサいなんてサジェストがあったりしますけど、私は気にしていません。格好がいいと思っていますからね。デカ履きのメリットといえば、なんといっても細いスマートなシルエットを作り出せることです。シューレースをギュッ...

WAIPER.inc フランス軍 M-47 カーゴパンツ 前期型 コットン製にプロケッズ ロイヤルプラスを合わせる

後期型を持っているので、前期型もほしくなるわけです。そこで、WAIPERさんから購入しました。サイズは24にしました。ウエスト88cm、裾丈72cm。乾燥機は禁止とのタグが付いていましたが、自分には裾丈が若干長いので、乾燥機にかけて裾丈を縮...

プロケッズ ロイヤルプラス できれば全色揃えたい

プロケッズのロイヤルプラスが復刻されて、まずは、使いやすいネイビーを購入したのですが、やはり、別の色も欲しくなってしまうのは仕方ないことです。今度は、パープルにしました。マスタードと迷ったんですけどね。日本製ロイヤルプラスのマスタードを持っ...

同様にプロケッズ ロイヤルプラス パープルにもカーハート ダブルニーペインターパンツを合わせる

昨日の記事同様に、ジーンズからの色移り防止とストリート系といえるスニーカーに合わせるには、ということで、カーハートのダブルニーペインターパンツを選択しました。ローテクスニーカーには、裾丈短目がフィットしますね。(撮影:iPhone16)

プロケッズ ロイヤルプラス スエード パープルを購入、日本製が好きだけど、今回の復刻版もいいですね

私はプロケッズのロイヤルプラス日本製が好きなのですが、今回復刻されたベトナム製のロイヤルプラスもよく作られていて、好感が持てたため、ネイビーに続いてパープルも購入してしまいました。パープルは仕事に履いていけないんだけどね。次は、在庫があるう...

プロケッズの復刻版ロイヤルプラスに付属しているシューレースは太紐と細紐どちらを選べばいいのか

最近、プロケッズのロイヤルプラスなどが復刻されました。ソールがビブラムソールになったりして、製作者のこだわりが感じられます。▼そして、プロケッズ好きの私も一足購入しました。そこで、シューレースが2種類付属していました。単純に太いのと細いので...

シューレースの幅にもこだわる

原則としてシューレースは買った際に添付されている純正品にこだわっています。中には純正品が気に入らなくて、市販のシューレースを使う場合もありますけどね。実は、プロケッズのロイヤルプラス、太紐と細紐の2種類が付属していました。私が公式サイトから...

復刻版プロケッズ ロイヤルプラスを購入してみた

プロケッズのロイヤルプラスについては、日本製の物を何度かブログの記事にしてきました。日本製ではありませんけれども、最近復刻されたので、プロケッズの公式サイトから購入しました。公式サイトでは記載されていませんでしたが、ベトナム製でした。▼ソー...

プロケッズ ロイヤルプラスは日本製がいいと思う

プロケッズのロイヤルプラスを含めて、何型かが復刻されています。公式のオンラインストアがあります。現行の復刻版はビブラムソール装備です。生産国は、未確認ですが、日本ではなさそうです。ちょっと欲しいかも。ビブラムソールは魅力的ですが、やはり日本...
カメラ、写真

結局オールドレンズは使っていない

ソニーα7Ⅱを購入した頃は、マウントアダプターを介して、ニコンFマウントのマニュアルフォーカスレンズを使ったりしていたのですが、今ではほとんど使わなくなりました。オールドレンズ遊びに飽きてしまったこともあるのですが、やはり、現代のレンズで撮...