1180

レッドウイング1180

だいぶご無沙汰していたブーツです。レッドウイング1180ペコスブーツ。たまには履かないといけません。一時期はウエスコ ボスなどのプルオンタイプのブーツを履いてばかりいました。ただね、ウエスコ ボスは堅牢過ぎて、いつまでたっても履き込んだ味が...

購買意欲とは面白いもの

レッドウイングのブーツで感じていたのですが、私が若い頃レッドウイングを取り扱っている店が少なくて、入手困難でした。今では、いろいろな入手ルートがあるレッドウイング。入手困難な時はあれほどほしかったのに、今では、ああ売ってるねって感じで、いつ...

ブーツカットにはレッドウイング1180

一度は手放したレッドウイングの1180。もう、プルオンタイプのブーツは履かないだろうと思い、全て処分してしまったのです。ところが、ブーツカットのジーンズに合わせるために、着脱が楽なプルオンブーツが一足だけ必要になり、ヤフオクで中古の1180...

今日はレッドウイング1180

本当にここのところプルオンブーツばかり履いています。履き慣れるとレースアップブーツよりも着脱が楽でいいですね。私が持っている唯一のペコスブーツ、レッドウイングの1180です。ペコスブーツはエンジニアブーツより着脱だ楽ちんです。ソールはエンジ...

レッドウイング1180の手入れ

全く手入れをしていないレッドウイング1180。多分ペコスブーツって呼ぶのでしょう。だいぶブラッククロームアッパーが硬くなっている感じです。最初から硬いのかな?基本的に私はブーツに何かを塗ることはしません。何を使って手入れをすればいいのでしょ...

レッドウイング1180

連休明けはつらいなぁ〜まあ、いつも仕事に行くのはつらいんだけどね。さて、今日はレッドウイングの1180という、多分ペコスブーツにしました。レッドウイングは全て断捨離したと思っていたのですが、残っていたブーツです。あまり見かけないペコスブーツ...