13MWZ

淡色のラングラー13MWZ

濃紺のジーンズが好きなのですが、中古で購入した淡色のジーンズが一つだけあります。ラングラーの13MWZで、特にこだわりポイントもない中古です。暖かくなってきてから、アロハシャツにあわせたらいいと思っております。そういえば、20歳代の若い頃着...

ジーンズには股上の深いはきやすさを求めるラングラー13MWZ

たくさんのジーンズをはいてきました。今ではそのスタイルだけでなく、はきやすさにこだわるようになりました。はきやすさとは、やっぱり股上の深さが一番影響していると思います。多少スリムフィットのジーンズであっても、股上が深いと、結構はきやすいもの...

やっぱりジーンズの股上は深い方が好き ラングラー13MWZ

以前、グラフゼロやサムライ自動車倶楽部のパンツの股上が浅いという記事を書いたことがあります。その後も股上が深いラングラーとはき比べていますが、ラングラーが断然はきやすい。下の写真で、色が薄い方がラングラーで、もう一方がグラフゼロです。ラング...

淡色のラングラー13MWZ

自分の力では足りない場合、他人の力を借りることです。クタクタに色落ちしたジーンズが最近のお気に入りです。こういったクタクタは自分の力ではどうにもならないということです。誰かが何度もはいて、何度も洗って、時間がかかっていると思います。古着では...

ラングラージーンズのポケットが好き13MWZ

ラングラーのバックポケットのデザインが好きです。パッチがポケットに貼り付けてあって、他のジーンズにはないデザインです。しかしこのパッチが、自動車の運転席に座る際に、シートに擦れるんです。これが気がかりで、擦れないように気をつけて座るのです。...

サムライ自動車倶楽部ダブルニーペインターパンツ

売却したと思っていたサムライ自動車倶楽部のダブルニーペインターパンツを物置から発見しました。今思えば、手放さなくてよかった。一時期、気に入ってはいていましたからね。これと一緒に、カーハートのダブルニーペインターパンツもありました。さらに、ラ...

コンバース ジャックスターレトロ

断捨離した結果、手元に残したコンバースの日本製ジャックスターレトロ。アジア製のスターアンドバーズとはシルエットが違います。今日は緑色にしました。これから内科受診して、その足で心療内科受診です。ジーンズはラングラー13MWZの古着にしました。

古着のラングラー13MWZをチェーンステッチで裾上げ

古着のラングラー13MWZの裾上げを近所のお直し屋さんに出そうと思っていましたが、ラングラーといえどもチェーンステッチがいいと思い、何度か利用しているお店に頼みました。いつも8mm幅のチェーンステッチでお願いしていて、仕上げが綺麗だし、日数...

ラングラー13MWZをハイターで色落ちさせようと思ったけど

わたくし、レッドウイングのブラッククロンダイクを耐水ペーパーで擦って茶芯を出した経験があり、ジーンズも塩素系のハイターで漂白しちゃおうかと思いました。でもね、思い留まりました。自然な洗濯で色落ちさせようと。促成栽培はいけません。きっと結果に...

ラングラーのブロークンデニムは洗濯しよう

濃紺のジーンズが好きだということには変わりないのですが、ラングラー13MWZの古着を買ったことで、普通に洗濯して、メリハリのない色落ちもいいものだと思うようになりました。新品にダメージ加工したジーンズは遠慮しておきますけどね。メリハリがない...